通勤災害について
通勤災害について
trd-57001
forum:forum_labor
2008-10-15
いつもお世話になっております。
総務の森では、日々勉強をさせていただいております。
今回は通勤災害についての疑問なのです。
通勤災害については、私自身、まだ手続きをしたことがなく、
本や、HPなどで調べただけの知識しかありません。
きっと、現実に通勤災害の手続きをするときには、
非常にあたふたするのだろうと想像しております。
そのときには、また監督署や皆様にお尋ねしようと
思っておりますので、よろしくお願い致します。
今回の相談は・・・もし改造車といいますか、違法車両といいますか、
そのような車で通勤中に事故をした場合はどうなるんでしょうか?
通勤災害の請求はできるんでしょうか?
とても恥ずかしい質問だなぁ・・と思いましたが、
(といいますのが、今年入社しました社員の車の車高が
低いことに気付いてしまったのです・・・)
万が一と言うことがあったときに困る気がしますので、
どなたかご教授お願い致します。
著者
achapon さん
最終更新日:2008年10月15日 18:01
いつもお世話になっております。
総務の森では、日々勉強をさせていただいております。
今回は通勤災害についての疑問なのです。
通勤災害については、私自身、まだ手続きをしたことがなく、
本や、HPなどで調べただけの知識しかありません。
きっと、現実に通勤災害の手続きをするときには、
非常にあたふたするのだろうと想像しております。
そのときには、また監督署や皆様にお尋ねしようと
思っておりますので、よろしくお願い致します。
今回の相談は・・・もし改造車といいますか、違法車両といいますか、
そのような車で通勤中に事故をした場合はどうなるんでしょうか?
通勤災害の請求はできるんでしょうか?
とても恥ずかしい質問だなぁ・・と思いましたが、
(といいますのが、今年入社しました社員の車の車高が
低いことに気付いてしまったのです・・・)
万が一と言うことがあったときに困る気がしますので、
どなたかご教授お願い致します。
Re: 通勤災害について
著者1・2・3さん
2008年10月15日 23:23
achaponさんこんにちは、
マイカー通勤途上での事故について心配なされていると思いますが、マイカーを業務に日常的に使用している場合でない限り企業の責任が問われることはないと思います。
(車両による通勤上の事故は、自動車保険が優先します。)
それよりも、改造車両が気になるのでしたら、まず、改造車両での会社乗り入れを禁止すべきと思います。改造車両で通勤することを認める会社は、それなりの会社と評価されてしまうこともありますよ。
1・2・3様
お返事ありがとうございます。
通勤災害については、自動車保険優先だったんですね。
私は、保険は保険、労災は労災というふうになるのかと思っておりました。
もっと勉強しないとダメですね。。。
ありがとうございました。
ところで、改造車両の件ですが、1・2・3さんの言われるとおり、
確かに会社の評価につながりますよね。
新入社員には一度話をして理解してもらおうと思います。
本当にありがとうございました。