相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

上司の公私混同について

著者 joyo さん

最終更新日:2008年11月05日 23:35

私の職場の上司は、

・朝寝起きが悪いと部下に来るまで迎えに来させる
・外出の際に部下を運転手に(当日いきなり)連れて行く
・高校野球が見たい!と甲子園まで職場の車を部下に運転させて出かける
・帰省の際に空港まで自分の車を部下に運転させる
・始業開始前から当番表を作らせ、強制的に周辺清掃をさせる
・病院の利益(レセプト)を意図的にストックしている(脱税?)
・人のミスを大勢の前で怒鳴り罵倒する
・1年である部署の職員をほぼ全員入れ替えさせるほど退職させた(直接的ではないけれど)

などなど、凄まじい公私混同&パワハラ行為がまかり通っております。それでもなお健在なのは、仕事自体は出来ること、そして目上の人間に対する気遣いが尋常ではないことなどが理由ではないかと考えられます。実際、組織の長には結構可愛がられているようです。

それぞれの部署のルールなどお構いなし、法律も多分殆ど知りません。言い返すとキチガイのように怒鳴り散らしてくるので、皆怖がってしまい、間違いや法律的に問題のある行為などを指摘できません。

人間的に破綻した上司を校正もしくは追放する良い方法はないでしょうか。皆この上司が居なくなればと切に願っています。

スポンサーリンク

Re: 上司の公私混同について

著者行政書士間中宏事務所さん (専門家)

2008年11月06日 11:54

> 私の職場の上司は、
>
> ・朝寝起きが悪いと部下に来るまで迎えに来させる
> ・外出の際に部下を運転手に(当日いきなり)連れて行く
> ・高校野球が見たい!と甲子園まで職場の車を部下に運転させて出かける
> ・帰省の際に空港まで自分の車を部下に運転させる
> ・始業開始前から当番表を作らせ、強制的に周辺清掃をさせる
> ・病院の利益(レセプト)を意図的にストックしている(脱税?)
> ・人のミスを大勢の前で怒鳴り罵倒する
> ・1年である部署の職員をほぼ全員入れ替えさせるほど退職させた(直接的ではないけれど)
>
> などなど、凄まじい公私混同&パワハラ行為がまかり通っております。それでもなお健在なのは、仕事自体は出来ること、そして目上の人間に対する気遣いが尋常ではないことなどが理由ではないかと考えられます。実際、組織の長には結構可愛がられているようです。
>
> それぞれの部署のルールなどお構いなし、法律も多分殆ど知りません。言い返すとキチガイのように怒鳴り散らしてくるので、皆怖がってしまい、間違いや法律的に問題のある行為などを指摘できません。
>
> 人間的に破綻した上司を校正もしくは追放する良い方法はないでしょうか。皆この上司が居なくなればと切に願っています。

★★★★★

こんにちは、ご投稿を拝読いたしました。
上司に恵まれず苦労しておられるご様子お察しします。

自身で上司を選択できないばかりか、上司=人格者とは限りませんので、悩ましい問題と感じます。

残念ながら、joyoさんお一人の行動では上司の改善等は困難を極めるものと考えます。
また、経営者や職場の体質にもよろうかと思います。
人事権者の考え方や好みにより、現在の上司が外れても、同様のタイプの人材が上司として配置される可能性もあるのではないでしょうか。

公私混同した指示を出す上司に対しては、「業務に関係しない私的用件の指示には従えません」と毅然とした返答を同僚等全員で言えればよいのでしょうが、後の展開を考えるとかなり勇気が必要です。(事情が許せば有効といった感じです)

或いは、上司を徹底的に立ててゆくことにより、本人が「よい人」を演じざるを得なくする方法もありますが・・・。

思い切って経営者に直訴というのも・・・成功率が低いでしょう。

最後は、joyoさんご自身が現在の職場から離れるという選択肢もあろうかと思います。現況の受忍の程度とご自身の精神衛生も含めた一切の事柄を検討し、冷静にご判断なさっては如何かと思います。

あまり参考にはならないかと存じますが何かの一助になれば幸いです。
詳細を存じ上げぬままに投稿しております。
勘違いや失礼があった場合はご容赦下さい。

Re: 上司の公私混同について

著者総務Aさん

2008年11月06日 17:04

こんにちは

お気持ち非常に分ります。
私もついこの間まで雨が降ったら家まで送り、仕事中に飲む酒を買いに行かされたり
プライベ-トな年賀状を作るだとか昼食を買いに行ったり、庭の手入れに呼ばれたり
年末の大掃除にも来るように言われたりしていました。
最高責任者にも直接つたえましたが特に動きがなく5年たった後に自分から退職していきました。ところが退職後も毎日電話がかかってくる状況でした。
徹底的に無視したらこなくなりました。
したがっていてメリットがあるならある程度はありですが、まわりの人たちにねたまれたりしないようにしないといけないかとおもいます。

Re: 上司の公私混同について

著者HASSYさん

2008年11月06日 18:59

こんばんは

心中お察し申し上げます。
以前在籍していた会社の上司が、ここまではひどくないもの
自己中心的なものの考え方をする人でした。素行も良くなか
ったものです。私は、その上司に対して、問題を提起すると
裏から手を回して左遷されてしまうので、何も出来ませんで
した。というより、忙しくてそれど頃ではないといった状況
でしたが・・・

その人は、他の部署の人間から、突き上げをくらい、セクハ
ラを理由に左遷されました。すぐにやめましたけど・・・

ですので、そのような人格の輩には、必ずや問題行動などが
あると思われます。

その点を徹底的に調べ(貴殿ではなく、他の部署の人に依頼)糾弾するなどの方法しかないと思います。

おそらく他の部署からも疎んじられているのではないでしょうか?

あまり、自分から対応すると墓穴を掘る可能性もあります。
他部署を巻き込んで協力してやることが必要ではないかと
思いますよ。

ただ、証拠固めをきちんとしないと、寝首を掻っ切られる
羽目になってしまうとも、考慮して対応したほうがいいです。

こんなことを言うのも、お話を聴いていると、あまりその会社
に固執するよりも、他の道を探られるのも一つの方法かと
思うから、あえて提案してみました。

無謀でしょうか・・・・



> 私の職場の上司は、
>
> ・朝寝起きが悪いと部下に来るまで迎えに来させる
> ・外出の際に部下を運転手に(当日いきなり)連れて行く
> ・高校野球が見たい!と甲子園まで職場の車を部下に運転させて出かける
> ・帰省の際に空港まで自分の車を部下に運転させる
> ・始業開始前から当番表を作らせ、強制的に周辺清掃をさせる
> ・病院の利益(レセプト)を意図的にストックしている(脱税?)
> ・人のミスを大勢の前で怒鳴り罵倒する
> ・1年である部署の職員をほぼ全員入れ替えさせるほど退職させた(直接的ではないけれど)
>
> などなど、凄まじい公私混同&パワハラ行為がまかり通っております。それでもなお健在なのは、仕事自体は出来ること、そして目上の人間に対する気遣いが尋常ではないことなどが理由ではないかと考えられます。実際、組織の長には結構可愛がられているようです。
>
> それぞれの部署のルールなどお構いなし、法律も多分殆ど知りません。言い返すとキチガイのように怒鳴り散らしてくるので、皆怖がってしまい、間違いや法律的に問題のある行為などを指摘できません。
>
> 人間的に破綻した上司を校正もしくは追放する良い方法はないでしょうか。皆この上司が居なくなればと切に願っています。

Re: 上司の公私混同について

著者joyoさん

2008年11月06日 20:02

皆様ご丁寧にありがとうございます。

やはり去るか、耐えるか、戦うか、のどれかになるんでしょうね。一時期転職も考えましたが、実家で独り暮らす母への仕送りや、自身の生活もあり、そこそこ安定している今の収入を投げ出すのはリスクかなと思い留まっております。

戦うにしても、その上司は出世コースに乗っている感もある人間なので、下手に戦っても上から潰されて終わりという可能性が高いのです。

私自身にはそれほど影響は及んでいないのですが、長年勤めている職場が、壊れていく様をただ歯を食いしばって見ているのが悔しいんです。

職場には外部へ相談するパワハラ窓口などもありますので、様々な事案を詳細に記録に残しておき、いざという時のために備えておこうと思います。
あとはこのやり場の無い怒りを、自身の成長に繋げて行こうかなと考え、最近社労士の入門書を読んでいます(本職は経理なんですがw)。目的のある学習ははかどりますからね。

ただただ嵐を通り過ぎるのを待つだけではなく、少しでも自分自身が成長できるよう、努力していきたいと思います。


こういう場で誰かに見てもらい、暖かい言葉をかけて頂いただけで胸につかえていたものが少し軽くなったような気がします。
ありがとうございました!

1~5
(5件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP