相談の広場
こんにちは、いつもお世話になってます。
タイトルにあるとおりなのですが、退職者には最後の給与支払後1ヶ月以内に源泉徴収票を発行して送っています。(期中なので、該当年度の源泉徴収専用紙はないので、給与システムから出力されるものを使用しています。カラーでの印刷ではありませんが特に問題内と思います。)
中には、春や夏に退職されている方もおられて「もらった記憶がない…。」「なくしたのでもう一度ほしい。」とおっしゃる方もおられます。
その場合、再発行は必要だと思うのですが、同じものが2つ存在することになります。特に問題はないのでしょうか?
また、本人から再発行の依頼としての文書をいただいたほうが良いのでしょうか?
スポンサーリンク
> こんにちは、いつもお世話になってます。
> タイトルにあるとおりなのですが、退職者には最後の給与支払後1ヶ月以内に源泉徴収票を発行して送っています。(期中なので、該当年度の源泉徴収専用紙はないので、給与システムから出力されるものを使用しています。カラーでの印刷ではありませんが特に問題内と思います。)
> 中には、春や夏に退職されている方もおられて「もらった記憶がない…。」「なくしたのでもう一度ほしい。」とおっしゃる方もおられます。
> その場合、再発行は必要だと思うのですが、同じものが2つ存在することになります。特に問題はないのでしょうか?
> また、本人から再発行の依頼としての文書をいただいたほうが良いのでしょうか?
おはようございます。
当社では、最終給与明細書に源泉徴収票を封入し渡しております。それでも、年に1人ぐらいは、もらっていない、なくしたという理由で再発行の請求が来ます。
以前にも源泉徴収票の発行に対しての投稿があり、議論が分かれました。
私は、再発行することは望ましいことではないと思いますが、役所への提出など必要性があって、社員が依頼してくるので、それに対しては、対応してあげるべきだと思っております。
別の意見としてあったのは、再発行するものではないという意見もありました。
法律で、再発行してはいけないというものはないと思います。
やはり御社での決め事となってしまうと思います。
原則1通のみ発行。その後は申請書等を提出し、承認が降りた場合に再発行とする。
原則1通のみ発行。それ以外は発行しない。
原則1通のみ発行。依頼の都度再発行する。
等々。検討され決めてもらうしかないと思います。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~3
(3件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]