相談の広場

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

よくIR情報誌で見られる「フリーCF」って何?

著者 ZENJI さん

最終更新日:2008年11月27日 09:20

「営業CF」とか「投資CF」とか見るけど、意味がわかりません。
どなたか教えて下さい。

スポンサーリンク

Re: よくIR情報誌で見られる「フリーCF」って何?

> 「営業CF」とか「投資CF」とか見るけど、意味がわかりません。
> どなたか教えて下さい。

$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$

証券投資では、一番の注意点ですよ。
投資相談担当者には一番の教科書です。
これが理解できない証券担当者はリスクが大きいですね。


CFとは、キャッシュフローのことです

CFは損益計算書が示す会計上の損益ではなく、実際の現金がどれだけ増減したのかを表しています。
つまり、
営業CF・・・売上の収入、仕入れや営業経費の支出
投資CF・・・設備や開発等への投資、有価証券への投資
財務CF・・・借入金の収支 
を、表しています。

CF表は、営業で得た現金を投資に回し、その過不足分を財務で調整する形となっています。その為、元の現金となる営業CFがマイナスとなっている場合は注意が必要です。営業で利益が赤字の場合等が考えられ、現金を生み出せなくなっていると考えられます。

CFは、その期限りの場合がありますから、1年から数年間の推移で見ることが大切です。何年も営業CFがマイナスであれば、その会社は非常に危険な状態にあるといえます。

この数値は、企業の信用度を表しています。
企業が資金調達の為に借り入れたものを、期限内に返済できるかどうかを示しています。
債券を発行していない場合、格付けは載っていません。
時によれば、長短借入金などでもチェックが必要でしょう。

企業収益が回復すれば、長短借入金の返済、債権の中間返済などにより財務体質が良くなります。当然、返済能力も高くくなりますので、格付けも高くなります。

格付けを引き下げられた場合、株価はマイナス材料となりますので注意が必要です。

毎日情報開示も行われていますが、四半期ベースででています「四季報」では格付け業務を行っている主要四会社の格付けを掲載していますね。当然投資対象会社の信用度のチェックとなります。

ファンドマネージャーより

Re: よくIR情報誌で見られる「フリーCF」って何?

著者ZENJIさん

2008年11月27日 21:37

低次元の質問にご丁寧にお答え頂いて感動しています。

しかも、とてもわかりやすい説明です。

ありがとうございました。

あらゆる年金が破綻しそうな昨今、投資でもしなくっちゃ。と考えて、勉強中なのですよ・・・。

Re: よくIR情報誌で見られる「フリーCF」って何?

> 低次元の質問にご丁寧にお答え頂いて感動しています。
>
> しかも、とてもわかりやすい説明です。
>
> ありがとうございました。
>
> あらゆる年金が破綻しそうな昨今、投資でもしなくっちゃ。と考えて、勉強中なのですよ・・・。

$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$

お読みいただき ありがとうございます。
年金欠落 社会保険も市民生活には、と考え、ライフプランご提案させていただいております。
不用意な保険とか、必要無き投資とか見渡せば、今ではなぜ? と考えています。
一番は、生活に関係する先への投資でしょうね。
それも、あなたが住んでる近くの企業を見れば一番お分かりいただけると思いますよ。
車社会からの欠落、それらの人が搬送業界からの就業要請、それに地産地消対策に力を注ぐ会社、投資対象物は見渡すことですね。

Re: よくIR情報誌で見られる「フリーCF」って何?

著者ZENJIさん

2008年11月28日 21:41

つまりは、「外需依存型の企業は先行き不安」ってことですか?
ここにきて原油価は下降です。
クリーンエネルギー関係を考えていたのですが、これだと先が不透明。
3~5年スパンで考えると、日本株に関しては、今が「買い」とは確信的に思うんですが・・・。
今回の不況は短期ではないでしょうから、じっくり考える事にしようと思います。(第3四半期を見てからとか)

これが、賢い判断ですかねぇ・・・?

1~5
(5件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド