相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

長期出張時の通勤交通費について

著者 保呂草 さん

最終更新日:2009年01月22日 08:54

いつもありがとうございます。

弊社では毎月の交通費を電車の定期代という形で支給していますが、今回遠方に3か月間長期出張する人が出る予定です。(今までに事例はありません)

そこで質問なのですが、出張先で安い宿泊先を探したために少し離れており、宿泊先から事業所までのバス定期代を申請してきた場合、自宅と会社間での通常月の定期代を支給すると2重で交通費を支払うことになると思うのですが。

みなさんの会社ではどのように処理されるのが一般的でしょうか。

ちなみに会社規定ではこのようなケースは考慮されていませんでした。

スポンサーリンク

Re: 長期出張時の通勤交通費について

著者tonさん

2009年01月22日 23:39

> いつもありがとうございます。
>
> 弊社では毎月の交通費を電車の定期代という形で支給していますが、今回遠方に3か月間長期出張する人が出る予定です。(今までに事例はありません)
>
> そこで質問なのですが、出張先で安い宿泊先を探したために少し離れており、宿泊先から事業所までのバス定期代を申請してきた場合、自宅と会社間での通常月の定期代を支給すると2重で交通費を支払うことになると思うのですが。
>
> みなさんの会社ではどのように処理されるのが一般的でしょうか。
>
> ちなみに会社規定ではこのようなケースは考慮されていませんでした。

こんばんわ。
交通費は実費弁償ですから、今回のような場合は出張先の定期代の支給のみで自宅ー会社間の定期代の支給は0円になるのではと思います。
自宅―会社間の通勤が無いわけですから不要、
出張先の交通費を定期代として支給になると思います。

1~2
(2件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP