相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

法人税等

著者 知りたい さん

最終更新日:2009年02月04日 17:13

決算で 未払い法人税等で処理せず、翌期に所得税 市民税
県民税 事業税を支払いました。(翌期費用

仕分けは① 法人税等(所得税・市民税・県民税)/ 現金
         租税公課(事業税)/ 現金         と分けて仕訳した方がいいのか             

    ② 法人税等(所得税・市民税・県民税・事業税)/ 現金
がいいのか教えてください。

他の仕分けは思いつきません。適切な仕訳をどなたかご伝授ください。

スポンサーリンク

Re: 法人税等

著者jimuya2002さん

2009年02月04日 19:01

こんばんわ

答えは①でいいと思いますが、年により計上したり計上しなかったりはだめですよ。(継続性の原則に反します)

Re: 法人税等

著者知りたいさん

2009年02月05日 07:36

jimuya2002さん
いつも適切なアドバイスをしていただきありがとうございます。やはり損金にできるものと分かるようにした方がいいのですね。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP