相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

時給変更について

最終更新日:2009年02月19日 09:50

今まで契約社員の時給を900円で募集採用してきました。上層部の判断で今後は、業務の難易度によって時給800円~に募集採用すると言われましたが、法律上問題は無いのでしょうか?
ご教授願います。

スポンサーリンク

ご参考

著者ひであき33さん

2009年02月19日 10:54

ご質問の情報だけではなんともいえません。

以下はご参考です
http://www2.mhlw.go.jp/topics/seido/kijunkyoku/minimum/minimum-01.htm

Re: 時給変更について

著者オレンジcubeさん

2009年02月19日 12:40

> 今まで契約社員の時給を900円で募集採用してきました。上層部の判断で今後は、業務の難易度によって時給800円~に募集採用すると言われましたが、法律上問題は無いのでしょうか?
> ご教授願います。

こんにちわ。
今いる方の時給を下げるのではなく、今後新規に採用する方について、時給を下げるということですか?

最低賃金を下回らなければ、新規採用者の時給変更は問題ないと思います。

ただし、注意として、新しい人と今いる人がお互いの時給を話しあった時、知ってしまった時に、新しい人が何で同じ仕事で自分が時給が低いのだという不平不満は出るかもしれません。

Re: 時給変更について

> こんにちわ。
> 今いる方の時給を下げるのではなく、今後新規に採用する方について、時給を下げるということですか?

オレンジcubeさんの上記のとおりです。

1~4
(4件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP