失業保険の計算方法について
失業保険の計算方法について
trd-70266
forum:forum_labor
2009-02-24
派遣社員で時給なのです。週休二日の休みがあります。
多分業務の継続がなく期間満了で終了します。
6ヶ月の所得を180で割るとなっていますが、
それでもかなり不利な感じがするのです。
今回私の場合、
その間に労災でない入院が2週間位、その後休業手当が1ヶ月あります。
休業手当は6割ですごく安いですし、入院期間も分母になると恐ろしく低い額になるのですが・・・・。
例外はないのでしょうか。教えてください。
著者
kaako さん
最終更新日:2009年02月24日 14:20
派遣社員で時給なのです。週休二日の休みがあります。
多分業務の継続がなく期間満了で終了します。
6ヶ月の所得を180で割るとなっていますが、
それでもかなり不利な感じがするのです。
今回私の場合、
その間に労災でない入院が2週間位、その後休業手当が1ヶ月あります。
休業手当は6割ですごく安いですし、入院期間も分母になると恐ろしく低い額になるのですが・・・・。
例外はないのでしょうか。教えてください。
Re: 失業保険の計算方法について
著者kaakoさん
2009年02月26日 21:00
使用者の責めによる休業手当・・・計算されるのですか・・・。
ひどく低い額になってしまいますwwww。
どうして相手の責任なのに、矛盾してること多いのですね。
でも、わかりました。
お忙しいところありがとうございました。