相談の広場
お尋ねします。
弊社は月40時間程度の残業がある会社なのですが、先日社員の一人から、体調不良を理由に今後は残業はしたくない!旨の申し出がありました。
そうなると会社としても少人数の社員で仕事をしている状況なので、その人には辞めてもらって新しい人材を確保しなければ・・・と思います。
ついては、本人にその旨を話したところ、残業を出来ない!という事は、譲れないので解雇されても仕方ない。との回答でした。
解雇日は近日中に解雇予告をして30日以上たった日付でとは思いますが、これで正当な解雇理由になりますか?
スポンサーリンク
ご質問経緯の判例があります。
労働者は、全員が一致した労働体制をとる必要もあります。
ただし、個人の理由によりできない場合もありますので注意することも必要です。
西東京労務管理総合研究所Hpより
判例 残業命令違反で解雇は有効 (2008年8月号より抜粋)
<残業せずに定時で帰宅 命令違反で処分は有効 >
E電設事件 大阪地方裁判所(平19.7.26判決)
http://www.syaroshi.jp/roumu_q_a/0808_3.htm
###########################
> お尋ねします。
> 弊社は月40時間程度の残業がある会社なのですが、先日社員の一人から、体調不良を理由に今後は残業はしたくない!旨の申し出がありました。
> そうなると会社としても少人数の社員で仕事をしている状況なので、その人には辞めてもらって新しい人材を確保しなければ・・・と思います。
> ついては、本人にその旨を話したところ、残業を出来ない!という事は、譲れないので解雇されても仕方ない。との回答でした。
> 解雇日は近日中に解雇予告をして30日以上たった日付でとは思いますが、これで正当な解雇理由になりますか?
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~3
(3件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]