相談の広場
削除されました
スポンサーリンク
ハクシさんへ
きょうさんの仰るとおり、資金繰りをする際には個人事業主よりも法人格である方が優遇される場合が多々あります。
結局のところ、今の事業規模を何年でどのくらい。。。という計画があれば法人化されれば良いし、むこう数年は今の規模と変わらず、また、特に動きがないのであれば、原状でよいのではないでしょうか。
なお、設立については1円からでもできますが、融資やリースを受ける時に、資本金1円と1000万ではかかる信用力も違うと聞いてます。
なお、設立については定款認証に4万の印紙税、5万の手数料、認証受けた定款の発行に2~3,000円とったところでしょうか。
電子認証であればこの4万の印紙税が節約できます。
設立登記に150,000円かかりますので、ざっと総額25万というところです。
是非、頑張って下さい!!
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~4
(4件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]