相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

児童手当拠出金率は?

著者 ちょき~ず さん

最終更新日:2009年04月04日 09:29

いつもお世話になっています。

雇用保険料率の変更をしようとしてやっと気がついたのですが、
児童手当拠出金は変更はないのでしょうか。

検索しても過去のものしか出ないので・・・。
どなたかご存知でしたらお願いします。

スポンサーリンク

Re: 児童手当拠出金率は?

著者ファインファインさん

2009年04月04日 21:50

> いつもお世話になっています。
>
> 雇用保険料率の変更をしようとしてやっと気がついたのですが、
> 児童手当拠出金は変更はないのでしょうか。
>
> 検索しても過去のものしか出ないので・・・。
> どなたかご存知でしたらお願いします。

----------------------------

児童手当拠出金は平成19年4月に改正されて以降変わっていません。料率は1000分の1.3です。それ以前は1000分の0.9でした。

詳しくは
http://www.sia.go.jp/seido/iryo/iryo21.htm

または
http://www.sia.go.jp/seido/iryo/ryogaku2103/ryogaku01.pdf

をご参照ください。

Re: 児童手当拠出金率は?

著者ちょき~ずさん

2009年04月06日 08:43

ファインファイン様

早速のご回答ありがとうございました。

これで安心して4月の処理ができます。

Re: 児童手当拠出金率は?

著者オレンジcubeさん

2009年04月06日 12:38

> いつもお世話になっています。
>
> 雇用保険料率の変更をしようとしてやっと気がついたのですが、
> 児童手当拠出金は変更はないのでしょうか。
>
> 検索しても過去のものしか出ないので・・・。
> どなたかご存知でしたらお願いします。

こんにちわ。
一応念のために、
4月の給与の計算対象期間が3月分だった場合は、旧保険料率で控除することになりますので、注意してくださいね。

例)末締め翌15日支払のような会社。
4/15に支払われる給与は3月分給与になるためです。

Re: 児童手当拠出金率は?

著者ちょき~ずさん

2009年04月06日 12:50

オレンジcube様

いつもお世話になっております。

弊社は当月(予定分)基本給と前月分(末日締め)残業代を合計して支給しています。

ということは、4月分として考えていいのですよね?

Re: 児童手当拠出金率は?

著者オレンジcubeさん

2009年04月06日 12:58

> オレンジcube様
>
> いつもお世話になっております。
>
> 弊社は当月(予定分)基本給と前月分(末日締め)残業代を合計して支給しています。
>
> ということは、4月分として考えていいのですよね?

こんにちわ。
余計なお世話でしたね。
4月分より改定して控除して下さい。

Re: 児童手当拠出金率は?

著者ちょき~ずさん

2009年04月06日 13:26

オレンジcube様

とんでもないです。
かえって心強いです。
ありがとうございました。

1~7
(7件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP