相談の広場
質問します。
物品購入した社員が領収書ではなく、レシートを持って精算を依頼されました。
私の記憶ですが、確かいくらかまではレシートで代用できた記憶があるのですが、
違ったでしょうか?
ちなみに、今回の精算依頼があった金額は¥210です。
スポンサーリンク
> 質問します。
>
> 物品購入した社員が領収書ではなく、レシートを持って精算を依頼されました。
> 私の記憶ですが、確かいくらかまではレシートで代用できた記憶があるのですが、
> 違ったでしょうか?
> ちなみに、今回の精算依頼があった金額は¥210です。
こんばんわ。
社内規定もあるかと思いますがおおむね印紙不要の額であればレシートを領収証として使用していると思います。
現在はPOSシステムのレジが大半を占めていますので領収証の合計額より個別明細の判るレシートの方が信憑性が高くなっています。
不特定多数の利用者のある相手(スーパー等)のレシートには概ね「領収証」と明記されていますし、状況によっては印紙の貼付もされていますね。
問題無く精算できますよ。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~2
(2件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]