相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

出張における日当(手当)について?!

著者 やまやまやまーん さん

最終更新日:2009年05月01日 09:49

出張における日当についてですが、
特に小さい会社のため取り決めをしていなかったのですが、
今月5月より宿泊に伴う出張の場合だけ、1泊2000円つけようと思いますが、この場合は、給与に含めて後払いするものでしょうか?
特に食事代としてとかではないので、領収書などもございませんし、受領的なものをもらって、現金で渡してもよいのでしょうか?
担当税理士様にきいたところ、月の総額や、金額で微妙ですね。。。と返答があり、わからずじまいです。
どなたか教えていただけますか?

スポンサーリンク

Re: 出張における日当(手当)について?!

著者勝田労務管理事務所さん (専門家)

2009年05月01日 11:30

宿泊出張の場合、旅費精算されておれると思いますから、そこに日当として項目を設けられ精算されたらどうでしょうか。

Re: 出張における日当(手当)について?!

著者やまやまやまーんさん

2009年05月01日 11:34

> 宿泊出張の場合、旅費精算されておれると思いますから、そこに日当として項目を設けられ精算されたらどうでしょうか。

勝田労務管理事務所様
返信ありがとう御座います。
なるほど・・・ですね。
特に、税理上とか、書式とか、決まりみたいなものは、ないのですね。
参考になりました。

Re: 出張における日当(手当)について?!

著者アトミックさん

2009年05月02日 10:10

旅費規程があることを前提に、現金で支給して問題ありません。所基通9-3(非課税とされる旅費の範囲)の範囲内であれば、所得税非課税となるため、後払いで給与と一緒に
払う時は、給与所得として扱わない手間がかかりますので、
現金支給が一番簡単なのではないでしょうか。

国内旅費日当であれば、消費税課税仕入が出来ますので、
念のため書かせて頂きます。

よろしくお願い致します。

1~4
(4件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP