相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

1ヶ月あたりの定期代の換算方法について(社保)

著者 ふぇりーこーすてん さん

最終更新日:2009年05月11日 17:12

標準報酬月額を算出する際の1ヶ月あたりの
定期代の換算方法についてご教授願います。

下記のような場合、換算①のような考え方で計上しないといけないのでしょうか?
それとも、簡略的に換算②、③のやり方でも問題ないのでしょうか?


標準報酬月額算定対象月:4、5、6月

○定期代
期間:04/11~10/10
金額:54000円

換算①
04/11~04/31 6000円
05/01~05/31 9000円
06/01~06/30 9000円
07/01~07/31 9000円
08/01~08/31 9000円
09/01~09/30 9000円
10/01~10/10 3000円

換算②
04/11~04/31 9000円
05/01~05/31 9000円
06/01~06/30 9000円
07/01~07/31 9000円
08/01~08/31 9000円
09/01~09/30 9000円
10/01~10/10 0円

換算③
04/11~04/31 0円
05/01~05/31 9000円
06/01~06/30 9000円
07/01~07/31 9000円
08/01~08/31 9000円
09/01~09/30 9000円
10/01~10/10 9000円

スポンサーリンク

Re: 1ヶ月あたりの定期代の換算方法について(社保)

著者オレンジcubeさん

2009年05月12日 08:41

> 標準報酬月額を算出する際の1ヶ月あたりの
> 定期代の換算方法についてご教授願います。
>
> 下記のような場合、換算①のような考え方で計上しないといけないのでしょうか?
> それとも、簡略的に換算②、③のやり方でも問題ないのでしょうか?
>
> 例
> 標準報酬月額算定対象月:4、5、6月
>
> ○定期代
> 期間:04/11~10/10
> 金額:54000円
>
> 換算①
> 04/11~04/31 6000円
> 05/01~05/31 9000円
> 06/01~06/30 9000円
> 07/01~07/31 9000円
> 08/01~08/31 9000円
> 09/01~09/30 9000円
> 10/01~10/10 3000円
>
> 換算②
> 04/11~04/31 9000円
> 05/01~05/31 9000円
> 06/01~06/30 9000円
> 07/01~07/31 9000円
> 08/01~08/31 9000円
> 09/01~09/30 9000円
> 10/01~10/10 0円
>
> 換算③
> 04/11~04/31 0円
> 05/01~05/31 9000円
> 06/01~06/30 9000円
> 07/01~07/31 9000円
> 08/01~08/31 9000円
> 09/01~09/30 9000円
> 10/01~10/10 9000円

こんにちわ。
月給与にて6ヶ月定期券代を支払っているのでしょうか?

その場合は、54000÷6=9000円が月割り交通費となります。

月給与から6ヶ月分交通費をマイナスしてください。
4月から9月給与に月割り交通費として毎月9000円をプラスすればよいです。

Re: 1ヶ月あたりの定期代の換算方法について(社保)

著者ふぇりーこーすてんさん

2009年05月12日 11:43

オレンジcubeさんへ
レスありがとうございます。

>4月給与にて6ヶ月定期券代を支払っているのでしょうか?
基本的には、定期開始月の前月給与で支給されます。
今回のケースだと3月支給です。
異動や住所変更の場合は緊急ですので、定期開始日の直前に支給されます。

>4月給与から6ヶ月分交通費をマイナスしてください。
>4月から9月給与に月割り交通費として毎月9000円をプラスすればよいです。
細かいことですいません。
仮に定期が4/30から始まったとしても、
4~9月で月割り交通費としていいのでしょうか?

この考え方でいくと、
下記のように換算すればよいのでしょうか?


異動に伴い、06/16より通勤経路が変更

○定期代
期間:04/11~10/10
金額:54000円

期間:06/16~12/15
金額:60000円

○換算
4、5月 9000円
6月~11月 10000円
12月 0円

Re: 1ヶ月あたりの定期代の換算方法について(社保)

著者オレンジcubeさん

2009年05月12日 12:16

> オレンジcubeさんへ
> レスありがとうございます。
>
> >4月給与にて6ヶ月定期券代を支払っているのでしょうか?
> 基本的には、定期開始月の前月給与で支給されます。
> 今回のケースだと3月支給です。
> 異動や住所変更の場合は緊急ですので、定期開始日の直前に支給されます。
>
> >4月給与から6ヶ月分交通費をマイナスしてください。
> >4月から9月給与に月割り交通費として毎月9000円をプラスすればよいです。
> 細かいことですいません。
> 仮に定期が4/30から始まったとしても、
> 4~9月で月割り交通費としていいのでしょうか?
>
> この考え方でいくと、
> 下記のように換算すればよいのでしょうか?
>
> 例
> 異動に伴い、06/16より通勤経路が変更
>
> ○定期代
> 期間:04/11~10/10
> 金額:54000円
>
> 期間:06/16~12/15
> 金額:60000円
>
> ○換算
> 4、5月 9000円
> 6月~11月 10000円
> 12月 0円

こんにちわ。
通勤定期券代の利用期間と切り離して考えてください。
先程も申し上げましたように、いつ支給されたかです。

貴殿の会社は、変更になった場合はその月に6ヶ月定期券代を支給するのでしょうか?

ちなみに当社では、6ヶ月定期券代を支給するのは年2回のみで、その間に変更になった場合は、次回の6ヶ月定期券代を支給する月までの分を支払う方法をとっております。

貴殿の例ですと6.16に引越しされたとします。
この場合、この方への6ヶ月定期券代は6/25に支給されるのでしょうか?

その場合は、6月から11月に月割りとして10,000円を加えることになります。

また12月に引続き変更が無ければ12月給与で6ヶ月定期券代を支給することになります。

同じように12月給与から6ヶ月定期券代をマイナスし、月割り10,000円を加算する。

これの繰り返しです。
決して定期券の利用日とは関係ありません。

Re: 1ヶ月あたりの定期代の換算方法について(社保)

著者ふぇりーこーすてんさん

2009年05月12日 15:49

オレンジcubeさんへ
レスありがとうございます。

>貴殿の会社は、変更になった場合はその月に6ヶ月定期券代を支給するのでしょうか?
特に決まりはなく、当人の申請次第です。
変更時は、給与として支払われるのではなく、臨時支給で個別に振り込まれます。
例えば、6.16に引越ししたとします。
事前にわかっていたので、5.20に申請したとすれば5月に支給されます。
急な引越しの為、6.20に申請したとすれば6月に支給されます。

通勤経路が変わらず、継続的に定期券を利用する場合は、
定期開始前月の25日の給与に含まれて支給されます。

当社のやり方では、下記のようなことが発生しますがこれで問題ないのでしょうか?


異動に伴い、4月半ばより通勤経路が変更。
10月からの通勤経路はそのまま。

支給月:4月(臨時支給)
支給金額:60000円

支給月:9月(9月25日給与)
支給金額:60000円

月割り交通費
4~8月  10000円
9月    20000円
10~2月 10000円

Re: 1ヶ月あたりの定期代の換算方法について(社保)

著者オレンジcubeさん

2009年05月13日 18:34

> オレンジcubeさんへ
> レスありがとうございます。
>
> >貴殿の会社は、変更になった場合はその月に6ヶ月定期券代を支給するのでしょうか?
> 特に決まりはなく、当人の申請次第です。
> 変更時は、給与として支払われるのではなく、臨時支給で個別に振り込まれます。
> 例えば、6.16に引越ししたとします。
> 事前にわかっていたので、5.20に申請したとすれば5月に支給されます。
> 急な引越しの為、6.20に申請したとすれば6月に支給されます。
>
> 通勤経路が変わらず、継続的に定期券を利用する場合は、
> 定期開始前月の25日の給与に含まれて支給されます。
>
> 当社のやり方では、下記のようなことが発生しますがこれで問題ないのでしょうか?
>
> 例
> 異動に伴い、4月半ばより通勤経路が変更。
> 10月からの通勤経路はそのまま。
>
> 支給月:4月(臨時支給)
> 支給金額:60000円
>
> 支給月:9月(9月25日給与)
> 支給金額:60000円
>
> 月割り交通費
> 4~8月  10000円
> 9月    20000円
> 10~2月 10000円

こんにちわ。
6ヶ月定期券代の支給対象月が
4月半ば:4~9月
9月支給:10月から3月

となっていれば、月割りをダブらせる必要はありません。

1~6
(6件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP