相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

健診結果の見方について

著者 まゆり さん

最終更新日:2009年06月30日 14:58

いつもお世話になっています。
社員から聞かれたのですが、よくわからないので教えて下さい。

医療機関から定期健診の結果が届いたので、個人に配布したのですが、その結果一覧で、「要医療」「要再検」「要精検」という文字が書かれている項目があるそうです。
「要再検」は「再検査が必要」、「要精検」は「精密検査が必要」ということだと思うのですが、「要医療」とはどういうことを指すのでしょうか?
「医療機関を受診してください」ということでしょうか?
であれば、最重要のランクなのではないかと思うのですが、「健診結果の見方」という簡単な説明書きに書かれている重要度では、

最高位「要治療」
|「要精検」
|「要再検」
|「要医療」
↓「経過観察」
最下位「異常なし」

となっているため、ますますわかりません。
どなたか教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

スポンサーリンク

Re: 健診結果の見方について

著者T’s FP オフィスさん (専門家)

2009年06月30日 18:18

まゆり様

医療機関、検査機関で言葉の使い方や定義が若干異なるようです。
健康という大切な内容ですので、一度実際に検査を受けた医療機関か検査機関に意味合いや定義を確認して、問い合わせに来た社員の皆さんに回答してあげるのが確かです。


ちなみにご参考ですが、要医療とは、「放置していると悪化する可能性が大きい状態です。1日でも早く受診し、医師の適切な指示を受けることで早期の回復が期待できます。」

定義付けしてあるものがありました。

こちらを参考にしてください。
http://www.h-nc.com/cat24/post_25.html

===================

> いつもお世話になっています。
> 社員から聞かれたのですが、よくわからないので教えて下さい。
>
> 医療機関から定期健診の結果が届いたので、個人に配布したのですが、その結果一覧で、「要医療」「要再検」「要精検」という文字が書かれている項目があるそうです。
> 「要再検」は「再検査が必要」、「要精検」は「精密検査が必要」ということだと思うのですが、「要医療」とはどういうことを指すのでしょうか?
> 「医療機関を受診してください」ということでしょうか?
> であれば、最重要のランクなのではないかと思うのですが、「健診結果の見方」という簡単な説明書きに書かれている重要度では、
>
> 最高位「要治療」
> |「要精検」
> |「要再検」
> |「要医療」
> ↓「経過観察」
> 最下位「異常なし」
>
> となっているため、ますますわかりません。
> どなたか教えていただけないでしょうか?
> よろしくお願いします。

Re: 健診結果の見方について

まゆりさんへ

こんにちは

医療機関によって、定期健康診断の結果の判定は定義がことなります。


平成8年労働安全衛生法の改正で、「健康診断結果に基づく
措置に関する事業者の義務が強化されました。」

ここではも「無所見」と有所見の「医療上の措置不要」
「要観察」「要医療」の3つに区分してます。


つまりこういことです。

無所見者=「異常なし」

医療上の措置なし=「所見はあるか日常生活に支障ないか、          保健指導の必要あり。」
要医療=「医療機関にて治療」

です。

実際のところ、一次健診で異常が健常者が出る方は
健康診断の受診の在り方に影響されます。

前日にお酒を9時以降のむ、ALT、AST、γ-GTP上昇。
焼き鳥を前日に食べるとγ-GTP上昇
当日、朝に朝食をとると、1~2時間後にTG上昇。

よって、再検査とは、再度同じ項目を改めて行うこと。
また、精密検査は、TGが高く、飲酒が多い人に肝の超音波
検査をすること。


まとめると、

最高位=「要治療」「要医療」
次=  「精密検査」
次=  「再検査」
次=  「要観察」
次=  「医療上の措置なし」
次=  「無所見」 

となります。
我々第一衛生管理者が学会で発表した法が出る前に解釈
し、まちがってなかった内容です。

Re: 健診結果の見方について

著者まゆりさん

2009年06月30日 22:55

T'sFPオフィスさん、龍の神さん、ご回答ありがとうございました。
お二人のご指摘でも捉え方がまちまちなので、素直に健診を実施した医療機関に聞いてみました。

すると「医療機関を受診し、医師の適切な指導を受けてください」という意味だという回答が得られました。
その医療機関では「再検査というほどの異常ではないけれども、再検査や精密検査が必要な状態になってしまう前に、医療機関で生活習慣や食生活の改善等の意見を聞いたほうがいい時」に使っているそうです。

やはり聞いてみないとわからないものですね。
共通の基準を使ってくれればいいのになぁ・・・と思ってしまいました。

Re: 健診結果の見方について

まゆりさんへ


失礼な言い方ですけど。

ここに投稿して、意見がわれたからありがとうございましたでおわり、「医療機関」にききました。という回答はいかにも我々に失礼ではないでしょうか?

最初から、投稿せず医療機関にきけばすんだことでしう。

だいたい。医療機関に共通基準をつくらせるなら、御社で労働安全衛生法をしっかり勉強して、医療機関に対応した
基準をつくるべきですけど。

Re: 健診結果の見方について

著者まゆりさん

2009年07月01日 10:22

龍の神さんへ

せっかくご回答いただきましたのに、ご不快な思いをさせてしまい、申し訳ありませんでした。
おっしゃるとおり、質問などせず、最初から医療機関に尋ねていれば、龍の神さんへご不快な思いをさせずにすみました。
質問するまで、何か明確な基準が1つあり、それに基づいているものなのだと安易に考えていましたので、ご回答いただいたお二方から、医療機関、検査機関で言葉の使い方や定義が若干異なる、というご指摘を得たことで初めて、色々な基準があるものなのだということを知りました。
大変失礼いたしました。

1~6
(6件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP