相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

役員の入院保険金について。

著者 kasu さん

最終更新日:2009年08月07日 13:58

役員が入金中で10月末に退院の予定ですが、暫く通院が必要です。10月決算ですが、通院の給付があり、決算が過ぎて2ヵ月後に保険支給期限が切れるので、それから請求をしようと思います。その時、保険金が振り込まれた時の仕分けを教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願いします。

スポンサーリンク

Re: 役員の入院保険金について。

著者tonさん

2009年08月07日 23:05

> 役員が入金中で10月末に退院の予定ですが、暫く通院が必要です。10月決算ですが、通院の給付があり、決算が過ぎて2ヵ月後に保険支給期限が切れるので、それから請求をしようと思います。その時、保険金が振り込まれた時の仕分けを教えていただけませんでしょうか?
> よろしくお願いします。

こんばんわ。
保険給付金は一般的には雑収入消費税不課税での処理になると思います。
給付金収入と見舞金には相関関係はありませんのでその点は注意が必要です。

役員の入院保険金について。

著者kasuさん

2009年08月08日 09:27

有難うございました。
次の期に雑収入であげていいのでしょうか?
今期に雑収入/未収入金であげなくていいでしょうか?
たびたびですた、教えて下さい。

Re: 役員の入院保険金について。

著者tonさん

2009年08月09日 18:23

> 有難うございました。
> 次の期に雑収入であげていいのでしょうか?
> 今期に雑収入/未収入金であげなくていいでしょうか?
> たびたびですた、教えて下さい。

こんにちわ。
給付該当期間によりますね。
10月以降であれば不要と思いますが10月まで分であれば未収計上はされたほうがいいと思います。
ただ10月を含み10月以降分も合わせての給付の場合は期間計算をされるか実際の給付請求時期にあわせるかは御社の判断でしょうか。
今後の事もありますので給付処理については社内処理の方向性は必要でしょう。

Re: 役員の入院保険金について。

著者kasuさん

2009年08月10日 09:03

助かりました。
有難うございました。

1~5
(5件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP