相談の広場
保険料控除申告書の社会保険料控除にその年内に支払った国民年金保険料等の金額を書く欄がありますが、例えばこれを書き忘れたら該当社員に何か影響はあるのでしょうか?
あくまで申告のためのものなのか、これを書くことによって年末調整で返ってくるものがあるのでしょうか?
勉強不足ですみません。
よろしくお願いします。
スポンサーリンク
> 保険料控除申告書の社会保険料控除にその年内に支払った国民年金保険料等の金額を書く欄がありますが、例えばこれを書き忘れたら該当社員に何か影響はあるのでしょうか?
>
> あくまで申告のためのものなのか、これを書くことによって年末調整で返ってくるものがあるのでしょうか?
>
> 勉強不足ですみません。
> よろしくお願いします。
こんばんわ。
源泉徴収票の社会保険料の額が増えますから社会保険料控除額が増え結果減税になります。翌年の住民税にも反映します。
中途採用者は注意が必要ですね。
但し国民年金の場合支払証明通知が届きますからその証明書添付は必須事項です。基本は添付がなければ控除できません。
領収証だけでなく証明書添付も確認しましょう。
締後支払→11月とか12月分は領収書代用になりますが若い月数分は証明書で確認します。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~3
(3件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]