相談の広場
急ぎでどなたかお願いします!
履歴書や職務経歴書ですが、社内ですが本人の知らない間に総務以外の人に渡すのは問題ないのでしょうか。
仕事のためとはいえ、営業の人に知らない間に職務経歴書の内容を書かれたものが送られてきてびっくりです。
経緯は、正社員ですが業績がよくないため常駐として社外(他の会社)に行けと言われたので、経歴書を書くように言われました。
書いて渡したのですが、自分が書いていない内容が書かれた経歴書を渡されてどこからの情報かと思ったら入社の時の職務経歴書を見て営業の人が勝手に記入したようです。
個人情報の管理については今までも嫌な思いをしているので多少過敏になっているかもしれませんが、個人情報保護管理者としても当人としても社内とはいえ、入社時の書類が勝手に出回るなんて気分わるいです。
業務上必要であれば本人の許可なく、社内で勝手に個人情報をまわしていいものなのでしょうか。
スポンサーリンク
> 急ぎでどなたかお願いします!
>
> 履歴書や職務経歴書ですが、社内ですが本人の知らない間に総務以外の人に渡すのは問題ないのでしょうか。
> 仕事のためとはいえ、営業の人に知らない間に職務経歴書の内容を書かれたものが送られてきてびっくりです。
> 経緯は、正社員ですが業績がよくないため常駐として社外(他の会社)に行けと言われたので、経歴書を書くように言われました。
> 書いて渡したのですが、自分が書いていない内容が書かれた経歴書を渡されてどこからの情報かと思ったら入社の時の職務経歴書を見て営業の人が勝手に記入したようです。
> 個人情報の管理については今までも嫌な思いをしているので多少過敏になっているかもしれませんが、個人情報保護管理者としても当人としても社内とはいえ、入社時の書類が勝手に出回るなんて気分わるいです。
> 業務上必要であれば本人の許可なく、社内で勝手に個人情報をまわしていいものなのでしょうか。
kiaさん、こんにちは。
私の勤務先ではISMS(情報セキュリティマネジメント)
として、
顧客情報以外に社内情報・社員情報についても
管理をするように取組んでいるところです。
個人情報管理規程 というものを制定しており
その中で、
・利用の基本原則
個人情報の利用は、本人から同意を得た利用目的の範囲内で行うこと。
・提供の基本原則
個人情報の提供は、事前に書面により本人の同意を得た提供先に対してのみ提
供すること。
ということで、本人に同意を得ることが原則です。
こういう規程が社内である・なしにしても
そんなことは常識的にどうなのか?
って思ってしまいますよね。
参考になりましたら幸いです。
ご回答いただいた皆様、お礼が遅くなってすみません。
また皆様合わせてへのお礼とお詫びで失礼します。
こちらでも個人情報保護でそれぞれの情報について管理部門を設定しています。
今回は管理部門外の人の使用になり、また当人にも個人情報保護管理者にも連絡がなかったため、運用体制について疑問が発生しました。
皆さんがおっしゃるように第三者提供とまでは思っていませんでしたが、この運用方法は問題がないかが一番お聞きしたかった点で、その点の説明が不足しており申し訳ありません。
>・履歴書そのものを渡したのではない。
履歴書、職務経歴書そのものが渡されています。
>経歴を社内の担当の上司へ知らせることが個人情報の漏えいにあたるのかは疑問
部署も違うし(異動前、異動後どちらの部署の人でもない)上司でもない人です。
履歴書、職務経歴書を見てそこに書かれている以外のことについても聞かれたり、
トライトンさんがおっしゃるように入社時の古い経歴書を元に当人の知らない間に
確認もせずに他人に作成され、非常に疑問を感じました。
情報漏洩ではないが、運用や管理方法に問題があるという事がわかりました。
皆様、ありがとうございます。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~5
(5件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]