相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

育児休業の延長の手続きについて

著者 ジョン子 さん

最終更新日:2009年11月13日 17:02

いつも参考にさせていただいています。

育児休業の延長の手続きについて質問させてください。
育児休業中の従業員がいます。
1月24日(誕生日の前日)に満一歳を迎え、
育児休業期間が終了するのですが、
たとえば2月1日から入園できることになったら、
25日から31日までの7日間の基本給付金は
どうなるのでしょうか?

また、健康保険厚生年金も延長申請をするんですよね。

アドバイスよろしくお願いいたします。

スポンサーリンク

Re: 育児休業の延長の手続きについて

著者1・2・3さん

2009年11月14日 14:23

> いつも参考にさせていただいています。
>
> 育児休業の延長の手続きについて質問させてください。
> 育児休業中の従業員がいます。
> 1月24日(誕生日の前日)に満一歳を迎え、
> 育児休業期間が終了するのですが、
> たとえば2月1日から入園できることになったら、
> 25日から31日までの7日間の基本給付金は
> どうなるのでしょうか?
>
> また、健康保険厚生年金も延長申請をするんですよね。
>
> アドバイスよろしくお願いいたします。

 --------------

 育児休業給付金の支給対象期間の延長について

 延長される場合は、保育所に入所を希望しているが、入所できない場合です。

保育の実施を希望し、申込みを行っているが、子が1歳に達する日後の期間について、当面その実施が行われない場合のことであります。

 2月1日から入所できるのであれば、延長はされないと思います。

Re: 育児休業の延長の手続きについて

著者れいかさん

2009年11月16日 09:30

1月25日がお誕生日でしたら、1月1日入園の申込みをしたが
入園することができなかったという証明書があれば、
給付金・健康保険等を延長することができると思います。
1月入園の申込みをしていなければ残念ながら、延長手続きをすることは
できないのではないでしょうか。

Re: 育児休業の延長の手続きについて

著者ジョン子さん

2009年11月16日 10:55

1・2・3さん れいかさん

返信ありがとうございます。
私自身のことではなく、質問をしているので、
いまいち、現状が分からない部分もあるのですが、

本人は入園の申込みを一生懸命にされています。
しかし、なかなか受理されないようです。

早めの対策が必要ですよね。

返信ありがとうございました。

1~4
(4件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP