相談の広場
介護事業所のものです。介護報酬の一部改定に伴い、従業員に対して一時金を支払うことになりました。
この一時金は、1度きりのもので一般企業のような夏と冬のボーナスというものではありません。会社はこれまで賞与は無しという給与体系でしたし、今後もその給与体系を変更する意向もございません。
金額も一人当たり3万円前後程度と見込んでおります。
こういった内容のものは、やはり賞与扱いになるのでしょうか。
支給項目を悩んでおります。また、賞与扱いになった場合、わずかな金額ですが、社会保険料なども控除の必要があるのでしょうか?
これまで参考書片手になんとか頑張ってきましたが、賞与についてはまだまだ無知で投稿させていただきました。よろしくお願い致します。
スポンサーリンク
> 介護事業所のものです。介護報酬の一部改定に伴い、従業員に対して一時金を支払うことになりました。
> この一時金は、1度きりのもので一般企業のような夏と冬のボーナスというものではありません。会社はこれまで賞与は無しという給与体系でしたし、今後もその給与体系を変更する意向もございません。
> 金額も一人当たり3万円前後程度と見込んでおります。
> こういった内容のものは、やはり賞与扱いになるのでしょうか。
> 支給項目を悩んでおります。また、賞与扱いになった場合、わずかな金額ですが、社会保険料なども控除の必要があるのでしょうか?
> これまで参考書片手になんとか頑張ってきましたが、賞与についてはまだまだ無知で投稿させていただきました。よろしくお願い致します。
給与へ ”その他支給”なだといった項目で 含めて支給したらどうでしょうか。 一度きりなので 特に社会保険料も変更がございませんよね。ただし、課税扱いなので、所得税には影響しますけどね・・・。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~3
(3件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]