相談の広場
基本的な質問ですみません。
従業員の配偶者が今月60歳を迎えるにあたり、
社会保険事務所へ年金受給の手続きをしに行ったら、
「会社に届けを提出してもらってください。」
といわれたそうです。
会社で行う手続きとは国民年金第3号被保険者の
資格喪失届のことでしょうか?
スポンサーリンク
> 基本的な質問ですみません。
>
> 従業員の配偶者が今月60歳を迎えるにあたり、
> 社会保険事務所へ年金受給の手続きをしに行ったら、
> 「会社に届けを提出してもらってください。」
> といわれたそうです。
>
> 会社で行う手続きとは国民年金第3号被保険者の
> 資格喪失届のことでしょうか?
―---------------
ご質問の内容が、分かりかねますが、
社会保険事務所(年金事務所)から「会社に届出をしてもらってください。」と言われたのことでありますが、従業員の配偶者の方は、どの様な年金受給の手続きをしようとしたのでしょうか。
国民年金の第3号被保険者(第2号被保険者の配偶者)が、60歳に達した場合には被保険者資格は喪失となりますが、その場合でも届出は不要です。
また、国民年金の老齢基礎年金を受給するのであれば、それは65歳からの受給となりますが。
(60歳からの繰り上げ受給ということも有りますが)
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~2
(2件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]