職員40人ほどの職場で給料計算を担当しております。
現在普通に打刻するだけのタイムカードを〆日に回収し、excelのオリジナルの表で一覧を作成後、給与ソフトに入力して間違いが無いか確認しています。
有給やら欠勤・遅早退やら途中入退職やら、細々あるため、結構チェックが大変です。
そのため給与ソフトに連動したタイムレコーダーを導入しては?という話になったのですが、結構お高い…ので、ちょっと戸惑っております。
このような給与ソフトと連動したタイムレコーダーをお使いの方がいらしたらお伺いしたいのですが、実際使い勝手はいかがでしょうか?
導入前と比較して、こんな点が良かった!楽になった!というものがありましたら、ぜひお聞かせいただきたいと思います。
宜しくお願いいたします。