いつもお世話になっています。
表題の件について相談させて下さい。
先月下旬、かねてより闘病中であったA課長が、残念ながらお亡くなりになりました。
御通夜・葬儀・ご遺族への書類説明等がようやく終わり、ホッと一息ついたところです。
先程、取引先である発注機関から、A課長宛のお電話がありました。
恐らく、では○○の件について、他にわかる方は・・・という話になるだろうと思い、
「申し訳ございません。Aは先月亡くなりまして・・・」
と話したところ、先方は、
「では結構です。すみません。」
と、用件も話さず電話を切ってしまわれたので、同じ課の人に取り次ぐこともできませんでした。
事情を話さず保留にして、同じ課の人に取り次ぐべきだっただろうか・・・と後悔しています。
なにぶん、突然の容態急変で逝去されてしまったので、同じ課の人も、満足な引継ぎはされていないでしょうが、それでも会社として契約して遂行している業務についてのお話と思いますので、誰も何も知らないということはないように思います。
皆さんなら、このような場合どうされますか?
よろしくお願いします。