相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

総務の給湯室

総務担当者同士の給湯室的空間!「みんなの会社ではどうしてる?」など・・・ご自由に!

取引先への訃報

著者  さん

最終更新日:2014年01月27日 16:12

はじめまして、中小企業の総務をしております。
この度、社長の奥様の具合がとても悪くなり、
逝去された場合に取引先への訃報の準備をするように言われました。

どのように書いたら良いのかと検索したところ、
社長の奥様の訃報はあまり出すものじゃないという記述を見ました。
しかし、役職者から準備をするように言われたので困っています。
普通は出さないものなのでしょうか?

また、出すとなると、どのように書いたら良いのでしょうか?
どなたかご回答宜しくお願いいたします。

スポンサーリンク

Re: 取引先への訃報

著者 sakabe さん

最終更新日:2014年01月27日 17:12

当方でそのような案内はこれまで行ったことはありませんが、関係企業からは頻繁に届きます。
連絡があれば弔電はもちろん、現役役員の場合もありますのでその時は事業所から代表者が葬儀に参列することもあります。
喪主が社長となりますので、はっきり言って無視できません。

さて、このたびの訃報というのは関係各所へ送るFAXやメールのことでしょうか?
それとも新聞掲載のことでしょうか?
関係各所へ送るFAX等であれば、通夜、告別式の場所と日時、喪主の名前を記せば良いと思います。
新聞掲載の場合は、掲載する新聞社へおたずねください。

> はじめまして、中小企業の総務をしております。
> この度、社長の奥様の具合がとても悪くなり、
> 逝去された場合に取引先への訃報の準備をするように言われました。
>
> どのように書いたら良いのかと検索したところ、
> 社長の奥様の訃報はあまり出すものじゃないという記述を見ました。
> しかし、役職者から準備をするように言われたので困っています。
> 普通は出さないものなのでしょうか?
>
> また、出すとなると、どのように書いたら良いのでしょうか?
> どなたかご回答宜しくお願いいたします。

Re: 取引先への訃報

最終更新日:2014年01月27日 18:12

ぷにっこ様

初めまして。
弊社でも以前同様なケースがあり、訃報の連絡等総務にて対応しました。

その際には「通夜・告別式の日時・場所・電話番号、喪主の名前」を載せた案内用紙を用意し、関係各所へメール又はFAXにて送付。

また、合わせて取引先から生花等の問い合わせに備え、
「生花・花輪をご用命の方は総務部にて取りまとめている」といった内容を記載しました。
※斎場のスペースも限られていますので、総務の方で数量を調整する(結果的にお断りさせていただくこともありました)ために行いましたが、弊社のようなやり方は稀かもしれません。
生花や花輪を頂戴した会社様へは後日お礼の手紙と合わせて請求書をお送りしました。

他社からもお母様の訃報の連絡が入ることもありますので、代表者判断によるところなのではないでしょうか。
弊社の場合は代表者から指示があったそうです。家族葬等の場合は連絡をしないのかもしれません。。

拙い文章ではございますが、参考になれば幸いです。

> はじめまして、中小企業の総務をしております。
> この度、社長の奥様の具合がとても悪くなり、
> 逝去された場合に取引先への訃報の準備をするように言われました。
>
> どのように書いたら良いのかと検索したところ、
> 社長の奥様の訃報はあまり出すものじゃないという記述を見ました。
> しかし、役職者から準備をするように言われたので困っています。
> 普通は出さないものなのでしょうか?
>
> また、出すとなると、どのように書いたら良いのでしょうか?
> どなたかご回答宜しくお願いいたします。

Re: 取引先への訃報

最終更新日:2014年01月28日 08:50

ご回答ありがとうございます。

よく取引先等から訃報連絡を頂き、弔電・生花等の手配を行いますが、
逝去者がお父様やお母様の場合が多く、奥様が亡くなったという
連絡はあまり記憶になかったので心配になってしまいました。

弊社は新聞掲載ではなく、FAXまたはメールで連絡します。
必要事項と喪主(社長)名を記載して再度、依頼者に確認して
作成したいと思います。ありがとうございました。

> 当方でそのような案内はこれまで行ったことはありませんが、関係企業からは頻繁に届きます。
> 連絡があれば弔電はもちろん、現役役員の場合もありますのでその時は事業所から代表者が葬儀に参列することもあります。
> 喪主が社長となりますので、はっきり言って無視できません。
>
> さて、このたびの訃報というのは関係各所へ送るFAXやメールのことでしょうか?
> それとも新聞掲載のことでしょうか?
> 関係各所へ送るFAX等であれば、通夜、告別式の場所と日時、喪主の名前を記せば良いと思います。
> 新聞掲載の場合は、掲載する新聞社へおたずねください。
>

Re: 取引先への訃報

最終更新日:2014年01月28日 09:00

ご回答ありがとうございます。

以前、連絡を頂いたものに生花等の問い合わせについて
記載されていて、連絡したことがあります。
数量調整する必要があるからなのですね。

そちらについても、相談して記載するか確認してみます。
とても参考になりました。ありがとうございました。

> ぷにっこ様
>
> 初めまして。
> 弊社でも以前同様なケースがあり、訃報の連絡等総務にて対応しました。
>
> その際には「通夜・告別式の日時・場所・電話番号、喪主の名前」を載せた案内用紙を用意し、関係各所へメール又はFAXにて送付。
>
> また、合わせて取引先から生花等の問い合わせに備え、
> 「生花・花輪をご用命の方は総務部にて取りまとめている」といった内容を記載しました。
> ※斎場のスペースも限られていますので、総務の方で数量を調整する(結果的にお断りさせていただくこともありました)ために行いましたが、弊社のようなやり方は稀かもしれません。
> 生花や花輪を頂戴した会社様へは後日お礼の手紙と合わせて請求書をお送りしました。
>
> 他社からもお母様の訃報の連絡が入ることもありますので、代表者判断によるところなのではないでしょうか。
> 弊社の場合は代表者から指示があったそうです。家族葬等の場合は連絡をしないのかもしれません。。
>
> 拙い文章ではございますが、参考になれば幸いです。
>

相談を新規投稿する

1~4
(4件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP