相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

総務の給湯室

総務担当者同士の給湯室的空間!「みんなの会社ではどうしてる?」など・・・ご自由に!

転職者の対義語

著者 まるどけい さん

最終更新日:2015年08月07日 14:57

入社時の事務マニュアルを整理していた中での疑問です。
社会保険のページで、新卒の場合は国保からの脱退手続きを案内するよう書いていました。ところが前職を退職してから入社までブランクがある場合でも国保に入ることはありますよね。

「国保に入っていた場合」とするのが最も正しいのはわかるのですが、社保以外の場面でも度々出てきます。逆の立場なら「転職の場合」である程度通るのですが、新卒も含めて「入社直前は職に就いていなかった方」を一言で表せる単語はないでしょうか。

スポンサーリンク

Re: 転職者の対義語

著者 ユキンコクラブ さん

最終更新日:2015年08月08日 13:50

> 入社時の事務マニュアルを整理していた中での疑問です。
> 社会保険のページで、新卒の場合は国保からの脱退手続きを案内するよう書いていました。ところが前職を退職してから入社までブランクがある場合でも国保に入ることはありますよね。
>
> 「国保に入っていた場合」とするのが最も正しいのはわかるのですが、社保以外の場面でも度々出てきます。逆の立場なら「転職の場合」である程度通るのですが、新卒も含めて「入社直前は職に就いていなかった方」を一言で表せる単語はないでしょうか。

「無職期間がある方(学生を含む)」でどうでしょうか?

新卒者は、国保の脱退より、扶養家族の資格喪失が必要になるかとおもいますが。。。

Re: 転職者の対義語

著者 otope&okape さん

最終更新日:2015年08月10日 10:44

単純に「中途採用者(中途入職者)」とい表現は、いかがでしょうか?

Re: 転職者の対義語

著者 総務の卵 さん

最終更新日:2015年08月10日 14:53

御二方が回答をされておりますが、さらに別の意見を述べさせていただきます。

国保に加入している(た)方を包括して一言で表現したいということかと思います。この線で回答します。

国保に加入している方は、すでに書かれているもののほかに、自営業者やパートタイムの方もおられます。また、企業によっては社会保険未加入のところもあるでしょう。一概に、就職していない状態にあった人、とくくることはできません。

ご自身で書かれているように、「国保に加入している方」というくくりが一番分かり易い表現になるかと思います。そうでなければ、学生と社会人をひとまとめで表現する方法を私は知りません・・・。

マニュアルとは、誰が読んでも分かり易いものでなければいけません。ですから、あまり一般的でない文言や、あいまいなくくりの表現を使用すると、作成者以外が目を通した際に意図が伝わらない可能性があります。

パッと見てにスッと理解できる表現のマニュアルが一番いいように思います。


意図しない回答でしたら申し訳ありませんが、参考までに。

相談を新規投稿する

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP