相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

総務の給湯室

総務担当者同士の給湯室的空間!「みんなの会社ではどうしてる?」など・・・ご自由に!

マイナンバー資格の件

著者 タカミー さん

最終更新日:2016年02月01日 13:11

私は、総務課9年目になります。質問ですが疑問があります。
昨年度からマイナンバー導入はじめ、セミナー及び検定試験(有料)を
受けました。(上司には伝えてあります。)
結果、3級合格し、証書及び認定カードを取得しました。
しかし、私の職場では、上司へ報告しましたが、私のマイナンバー関係する作業が
全くくれません。資格のない社員へ与えています。
(資格のない社員は、社内のマイナンバー説明会は受けていました。)
なぜでしょうか?
マイナンバーの資格は、意味ないでしょうか?
試験を実施したのは、一般財団法人全日本情報学習振興協会です。
皆さんは、マイナンバー資格は持っているのでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。

スポンサーリンク

Re: マイナンバー資格の件

著者 hitokoto2008 さん

最終更新日:2016年02月01日 13:29

従業員の誰に何の仕事をさせるかは、会社の専決事項です。
ですから、人員配置は適材適所にはなっていません。
私のところでも、社労士の資格をもった同僚がいましたが、その者に労務の仕事はさせませんでした(その理由はわかりますが…)。
おそらく、貴社さんにおいても、何らかの理由が存在するのだと思います。
因みに、私自身はマイナンバーのことは知らないことになっています。
敢えて、口を出さないことも企業内では必要とされますね。





> 私は、総務課9年目になります。質問ですが疑問があります。
> 昨年度からマイナンバー導入はじめ、セミナー及び検定試験(有料)を
> 受けました。(上司には伝えてあります。)
> 結果、3級合格し、証書及び認定カードを取得しました。
> しかし、私の職場では、上司へ報告しましたが、私のマイナンバー関係する作業が
> 全くくれません。資格のない社員へ与えています。
> (資格のない社員は、社内のマイナンバー説明会は受けていました。)
> なぜでしょうか?
> マイナンバーの資格は、意味ないでしょうか?
> 試験を実施したのは、一般財団法人全日本情報学習振興協会です。
> 皆さんは、マイナンバー資格は持っているのでしょうか?
> アドバイスよろしくお願いします。
>

Re: マイナンバー資格の件

著者 まゆり さん

最終更新日:2016年02月01日 14:07

こんにちは。

私も勤め先でマイナンバーの担当をしていますが、資格はありません。
社内にマイナンバー関連の資格を持っている者もおりません。
勤め先にマイナンバー事務実施者は2名いますが、
「社会保険の事務手続きを担当しているから」
「給与計算など、源泉徴収事務を担当しているから」
という理由で、資格の有無は無関係です。

資格自体に意味があるかどうかはわかりません。
今のところ、企業にとって、マイナンバー制度はリスクばかりが高い厄介者ですからね・・・。

Re: マイナンバー資格の件

著者 otope&okape さん

最終更新日:2016年02月01日 14:20

知りませんでした!!
そのような資格があるなんて。

投稿者様は、勉強熱心でおられるんですね。
見習いたいと思います。

会社では既に、担当者の選任が決定していたのかもしれませんね。
せっかくの知識を発揮できず、残念ですよね。
仕事に対する意欲は十分上司に伝わったのではないでしょうか?
そして、スタートしたばかりの新制度でありながら、既に勉強したという事はご自身の為になったのではないでしょうか。
家族や友人などには、教えてあげる事が出来る。

決して、意味のないことではナイと私は思います。
仕事で活用する事だけが、資格活用ではありません。
知識と資格は「財産」です…。
誇りをもってこれからも頑張って下さい☆


> 私は、総務課9年目になります。質問ですが疑問があります。
> 昨年度からマイナンバー導入はじめ、セミナー及び検定試験(有料)を
> 受けました。(上司には伝えてあります。)
> 結果、3級合格し、証書及び認定カードを取得しました。
> しかし、私の職場では、上司へ報告しましたが、私のマイナンバー関係する作業が
> 全くくれません。資格のない社員へ与えています。
> (資格のない社員は、社内のマイナンバー説明会は受けていました。)
> なぜでしょうか?
> マイナンバーの資格は、意味ないでしょうか?
> 試験を実施したのは、一般財団法人全日本情報学習振興協会です。
> 皆さんは、マイナンバー資格は持っているのでしょうか?
> アドバイスよろしくお願いします。
>

Re: マイナンバー資格の件

著者 Dita さん

最終更新日:2016年02月02日 11:03

> マイナンバーの資格は、意味ないでしょうか?

ありません。
個人番号関係事務実施者に資格が必要ですか?
合格されたのであれば、ご存知ですよね。


加えて、社内で説明会が開かれる規模の会社で
総務に9年勤めていながら、内情を匿名掲示板に
容易に晒してしまう社員であれば、私ならば
総合的に判断して、任命しません。

Re: マイナンバー資格の件

著者 タカミー さん

最終更新日:2016年02月02日 13:49

つまり、資格より能力及び実務経験であれば、良いことでしょうか?

一人一人の従業員の能力が、バラつきがあると思います。
(どこまで理解しているかの問題です。)


> 個人番号関係事務実施者に資格が必要ですか?
> 合格されたのであれば、ご存知ですよね。
→持ったほうが良いではないかと私は思います。
 しかし、上司のほうは、理解ができていないかもしれません。


> 加えて、社内で説明会が開かれる規模の会社で
> 総務に9年勤めていながら、内情を匿名掲示板に
> 容易に晒してしまう社員であれば、私ならば
> 総合的に判断して、任命しません。
→何をおっしゃるのですか?
 当サイトは、公開してはいけないことですか?
 私は、みなさんの意見を聞いてみただけなのです。
 







> > マイナンバーの資格は、意味ないでしょうか?
>
> ありません。
> 個人番号関係事務実施者に資格が必要ですか?
> 合格されたのであれば、ご存知ですよね。
>
>
> 加えて、社内で説明会が開かれる規模の会社で
> 総務に9年勤めていながら、内情を匿名掲示板に
> 容易に晒してしまう社員であれば、私ならば
> 総合的に判断して、任命しません。
>
>

Re: マイナンバー資格の件

著者 -くろ- さん

最終更新日:2016年02月02日 17:20

こんにちは。
私見を書き込ませていただきます。

資格について書き込ませていただきます。

資格は、いろいろな種類がありますので、ウィキペディアで資格を調べてみてください。
個人的に大雑把に分けると、
① 資格がなければ違法となるもの。(医師免許や自動車免許等)
② 事業所内で必要な資格がなければならないもの。(管理理容師や保育士等)
③ 特定のスキルが、一定以上と認められたもの。(MOS等) ※一般的には認定

マイナンバー検定は言うまでもなく、③に当たります。
例えば、MOSの資格がなくてもワードやエクセルを使いこなしている人は沢山います。逆に資格があっても内容が未熟で使い物にならない場合もあります。語学関連の資格も同じことが言えます。よって③の場合は、会社が必要としていなければ、その資格をに係る業務を望んでいてもすることはできません。

現在、会社はその資格を必要としていないわけですので、「責任ある立場にいる又は知識や経験がある、認定されていない社員」と「責任ある立場にない又は知識や経験がない、認定されている社員」であれば、担当者に後者を選ぶ理由がありません。

マイナンバー関連の法律は他の法律と密接に関連しており、今後も適用分野が広がる見込みです。そして、現時点でも法の運用や解釈が頻繁に変更され続けているため、資格の有無よりも、過去・現状・今後を良く知る現担当者が継続して業務を行うことが現実的かと思います。

今後の事も考え、上を目指して勉強することは良い事だと思いますので、頑張ってください。ちなみに、マイナンバー実務検定3級は「業務に直接携わらない一般社会人レベル」ですので、もし会社と交渉する場合は2級以上を取得してからの方が良いと思われます。

Re: マイナンバー資格の件

著者 りんご330 さん

最終更新日:2016年02月03日 08:53

3級合格おめでとうございます。
総務課といってもマイナンバーに関連する業務をされていたのでしょうか?
それであれば、残念ですね。
マイナンバー自体仕事だけでなく、個人の生活にも役立つ事があると思いますので、
ぜひ2級、1級をチャレンジしてください。1級はなかなか難しいので取得して会社に報告してみてはいかがですか?3級は社会人一般レベルですので・・・

私も総務9年目になります。給与計算等実務を担当しているので当たり前のようにマイナンバー実務検定受けることになりましたよ。でも同じ給与担当でも受けていない人もいます。
それは持っていなくても実務はできるからです。

結論としては誰を担当にするかは会社が決めることですので残念としか言い様がありません。でも、興味をもって仕事に関する勉強や資格を取るというのは良いことだと思いますよ。
なんなら社労士もとってみませんか?

相談を新規投稿する

1~7
(7件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP