相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

総務の給湯室

総務担当者同士の給湯室的空間!「みんなの会社ではどうしてる?」など・・・ご自由に!

仕事納め・・・社内のご挨拶(愚痴デス)

著者 ハニハニ さん

最終更新日:2008年12月26日 10:17

こんにちは!! 気がつけばもう12月も残すところあとわずかですね
わが社の仕事納めは12/30ですが、皆さんは今日で終わりでしょうか??(羨ましい・・)

さて、これはもう愚痴ですが、わが社では仕事納め最終日に「本年はお世話になりました。来年もよろしくお願いいたします」と代表役員・役員に一人ひとりが挨拶するので、もう午後から長蛇の列ができるんですよ!!
暇ならいいんですが、金融なので12/30忙しいんですよ!!
なのに上司たちはクソ忙しいのに「挨拶優先」なんですよね~!!!
これって普通なんでしょうか??
皆さんの会社もこんな感じですか??

挨拶するんだったら、一度に集まって挨拶して「ハイ終わり」でいいと思うんですけど・・・

スポンサーリンク

Re: 仕事納め・・・社内のご挨拶(愚痴デス)

著者 オレンジcube さん

最終更新日:2008年12月26日 12:15

> こんにちは!! 気がつけばもう12月も残すところあとわずかですね
> わが社の仕事納めは12/30ですが、皆さんは今日で終わりでしょうか??(羨ましい・・)
>
> さて、これはもう愚痴ですが、わが社では仕事納め最終日に「本年はお世話になりました。来年もよろしくお願いいたします」と代表役員・役員に一人ひとりが挨拶するので、もう午後から長蛇の列ができるんですよ!!
> 暇ならいいんですが、金融なので12/30忙しいんですよ!!
> なのに上司たちはクソ忙しいのに「挨拶優先」なんですよね~!!!
> これって普通なんでしょうか??
> 皆さんの会社もこんな感じですか??
>
> 挨拶するんだったら、一度に集まって挨拶して「ハイ終わり」でいいと思うんですけど・・・

こんにちわ。
今日も気のせいか、電車もすいていたように感じました。

当社は29日までです。
16時まで通常業務、1時間ほど清掃。17時より社長挨拶、その後簡単な飲み会となっております。

仕事のない人はとっとと帰れるのですが、人事総務部なので、飲み会が終わるまで帰ることが出来きません。

ほとんどの人が帰っても、最後数人、必ず残る人がいて、以前冗談で蛍の光でも流そうかと言ったくらいです。

会社は29日で終わりですが、経理の人は末支払等々があり、30日までとなっております。

Re: 仕事納め・・・社内のご挨拶(愚痴デス)

著者 ハニハニ さん

最終更新日:2008年12月26日 12:24

●オレンジcube様●

お仕事29日までなんですね!!お疲れ様です!
今日以外の方がおられて心強いです!

オレンジcubeさんの会社では最後に「飲み会」があるのですね、会社によって「仕事納め」の風景が違うんだなぁ~と、しみじみ感じました
(今年はぜひ「蛍の光」を流してみてください!! あの曲を聴くと、なぜ「帰らなくっちゃ」と思うのでしょうね?不思議です)


>>
> こんにちわ。
> 今日も気のせいか、電車もすいていたように感じました。
>
> 当社は29日までです。
> 16時まで通常業務、1時間ほど清掃。17時より社長挨拶、その後簡単な飲み会となっております。
>
> 仕事のない人はとっとと帰れるのですが、人事総務部なので、飲み会が終わるまで帰ることが出来きません。
>
> ほとんどの人が帰っても、最後数人、必ず残る人がいて、以前冗談で蛍の光でも流そうかと言ったくらいです。
>
> 会社は29日で終わりですが、経理の人は末支払等々があり、30日までとなっております。

Re: 仕事納め・・・社内のご挨拶(愚痴デス)

著者 Lucy42 さん

最終更新日:2008年12月26日 23:35

こんばんは。お仕事お疲れ様でした。
うちの会社は大晦日も元旦も仕事です。それはともか
く、客先への御挨拶廻りは不要だという考えです。
私も何でもしなくちゃいけませんが、取締役ですが
一社も行きませんよ。コストの高い人が何人も
連れ合って車で回る姿は無駄で失礼ながら滑稽でも
あります。訪問しても相手も客先廻りで不在なんです
から。
但し社内に於いては、打ち上げなど時間に余裕のある
時に限ってはけじめという日本の習慣では良いと
思います。業務を削ってまでは本末転倒!!
よいお正月をお迎えください

Re: 仕事納め・・・社内のご挨拶(愚痴デス)

著者 うさぎ3 さん

最終更新日:2008年12月27日 08:56

おはようございます。

弊社は土日休みで29日(月)出勤で仕事納めです。
なんですが、年始明けすぐ支払業務がある私は本日サービス出勤です。が、他の人(7名中4名)は仕事ないからって休みだそうです。それって…アリなんかー!(怒)
毎年社長の締めの言葉もなく、じゃ…適当に掃除して帰っていいから…と言い残して社長は家路に…
むなしーよぉ~ てか、長々締めの言葉を並べられても迷惑ですよね。

ええーい 社長!29日の昼ごはんに寿司食べさせろぉ~!

と、最後まで給湯室で愚痴まくりでしたねぇ~(笑)

忙しくても、暇でも 皆平等にお正月はやってくる~

大勢休んでいても 働いている人がいるから 私たちは休めます。その方たちに感謝して最後までがんばってお勤めしましょうか…

みなさん、風邪など引かれませぬように~

Re: 仕事納め・・・社内のご挨拶(愚痴デス)

著者 ハニハニ さん

最終更新日:2008年12月29日 12:19

●Lucy42様●
こんにちは
年末年始ともにお仕事なんですね!!お疲れ様です

そうですよね!!業務時間を削ってまで挨拶というのは、ちょっとおかしいですよねぇ・・・・・
(でも結局今年もいつも通りなんだろうなぁ~トホホ)
年末年始は寒さが厳しいようです、あまり無理をされないようにお仕事がんばってください

> こんばんは。お仕事お疲れ様でした。
> うちの会社は大晦日も元旦も仕事です。それはともか
> く、客先への御挨拶廻りは不要だという考えです。
> 私も何でもしなくちゃいけませんが、取締役ですが
> 一社も行きませんよ。コストの高い人が何人も
> 連れ合って車で回る姿は無駄で失礼ながら滑稽でも
> あります。訪問しても相手も客先廻りで不在なんです
> から。
> 但し社内に於いては、打ち上げなど時間に余裕のある
> 時に限ってはけじめという日本の習慣では良いと
> 思います。業務を削ってまでは本末転倒!!
> よいお正月をお迎えください

Re: 仕事納め・・・社内のご挨拶(愚痴デス)

著者 ハニハニ さん

最終更新日:2008年12月29日 12:25

●うさぎ3様●

お仕事お疲れ様です
ただいまサービス出勤中ですか??
(お寿司おごってもらえるといいですね)
26日が仕事納めの方が大半だと思っていたのですが、そうでもないのですね(通勤電車も意外と人が多かったデス)

「じゃ、適当に掃除して帰っていいから」ですか・・以外に淡白な感じですね
会社によって色々違うんですねぇ~

ともあれ、よいお正月を!!!


> おはようございます。
>
> 弊社は土日休みで29日(月)出勤で仕事納めです。
> なんですが、年始明けすぐ支払業務がある私は本日サービス出勤です。が、他の人(7名中4名)は仕事ないからって休みだそうです。それって…アリなんかー!(怒)
> 毎年社長の締めの言葉もなく、じゃ…適当に掃除して帰っていいから…と言い残して社長は家路に…
> むなしーよぉ~ てか、長々締めの言葉を並べられても迷惑ですよね。
>
> ええーい 社長!29日の昼ごはんに寿司食べさせろぉ~!
>
> と、最後まで給湯室で愚痴まくりでしたねぇ~(笑)
>
> 忙しくても、暇でも 皆平等にお正月はやってくる~
>
> 大勢休んでいても 働いている人がいるから 私たちは休めます。その方たちに感謝して最後までがんばってお勤めしましょうか…
>
> みなさん、風邪など引かれませぬように~

相談を新規投稿する

1~6
(6件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP