• HOME
  • コラムの泉

コラムの泉

このエントリーをはてなブックマークに追加

専門家が発信する最新トピックスをご紹介(投稿ガイドはこちら

アウトソーシング先をうまく仕切る

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>>★最新実践テクニック
───────────────────────────────────

‥★★★51 アウトソーシング先をうまく仕切る
ひらめき! 人にモノを頼むことが、アウトソーソングです。

■完ぺきな仕様書があれば、仕切りは成功

アウトソーシングをする際の問題は、まず検収(検査)、次に原価管理、第
三に仕切りがあります。いかに仕切るか。そのためには、うまく情報を伝達す
るにはどうするかを考えなければいけません。

専門業者を呼んで打ち合わせをするときに、依頼する仕事について口頭で説
明する人がいますが、必ず文書にしなければいけません。なぜかといえば、頼
んだ専門業者が外注することもよくあるからです。

要するに、うまい仕切りとは、外注にわかりやすく、正確な仕様書を書くこ
とができること。曖昧ではない、いい仕様書を書く企業とは、つき合いたい外
注先がたくさん現れます。その中から最善の外注先とつき合えるのです。

外注先から見て、最悪なのが「お任せします」といって、納品後に文句をい
い、何度も修正させる会社です。仕事ができる専門業者は、発注先を選ぶこと
ができます。二度とつき合うことはないでしょう。

きちんとした仕様書があれば、それさえ守ればいいわけですから、時間を計
算することができます。さらに、仕様書を書かなくても「あうんの呼吸」で対
応できる外注先がいれば、発注側もコストダウンになります。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【メルマガ】 経費削減新聞 『コストダウンニュース』
http://www.supercostdown.info/freemail_mag.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


▼ 投稿記事の著作権は、記事の執筆者に帰属します。無断で転載・複製・頒布することを深く禁じます。
▼ 当サイトの全てのコンテンツ(コンテンツ内に投稿された情報を含む)・リンク先の情報をご利用される際には、専門機関に問い合わせるなど十分な確認をなさってから実践するようにしてください。
▼ 当サイトの全てのコンテンツ(コンテンツ内に投稿された情報を含む)・リンク先の情報をご利用されたことによる損害等の保証は一切負いかねますので予めご了承願います。

絞り込み検索!

現在22,386コラム

カテゴリ

労務管理

税務経理

企業法務

その他

≪表示順≫

※ハイライトされているキーワードをクリックすると、絞込みが解除されます。
※リセットを押すと、すべての絞り込みが解除されます。

スポンサーリンク

経営ノウハウの泉より最新記事

スポンサーリンク

労働実務事例集

労働新聞社 監修提供

法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

注目のコラム

注目の相談スレッド

スポンサーリンク

PAGE TOP