• HOME
  • コラムの泉

コラムの泉

このエントリーをはてなブックマークに追加

専門家が発信する最新トピックスをご紹介(投稿ガイドはこちら

いまこそ大事な事業継続計画

未曾有の大地震により命を落とされた方のご冥福を心よりお祈り申し上げます。
被災され、辛く不安な日々を送られている方々には、心からお見舞い申し上げるとともに、一日も早い復興をお祈りします。


この東北地方太平洋沖地震によって、私たちがいかに脆弱な基盤に立ってビジネスや生活を営んでいるかを、改めて思い知らされました。

潜在的なリスクは、いつ顕在化するか、まったく分かりません。
そして、実際に災害などのリスクが発生すると、壊滅的とも言える打撃を受けます。

では、会社は、それに対して手をこまねいているしかないのでしょうか?

そんなことはありません。
実際、多くの会社では、防災対策を取っています。
そのような会社では、災害時の体制や緊急連絡網などを決めていますし、災害がおこったときの対処策も決めています。

しかし、防災対策は、あくまでも災害予防や災害が発生したときの避難策、消火活動などの緊急対応を定めたものです。

災害が発生しても事業を中断させない、あるいは、中断しても最短で回復させるにはどうしたらいいかという視点はありません。

ビジネスという点で言えば、ここが最も重要なポイントになるはずです。

・事業を中断させるリスクを事前に回避する。
・リスクに遭遇しても事業を中断させない。
・事業が中断しても、最短で回復させる。

これらのことを検討し、具体的な計画にしたものを、「事業継続計画(BCP)」といいます。

これがどのようなものか、どう作っていけばいいのかを考えていきましょう。

人事担当者基礎セミナー 4月27日開催>
詳しくはこちらを
http://www.hrm-solution.jp/seminar_110427.html

就業規則、残業管理、改正育児休業法対応のご相談は>
HRM就業規則サポートセンター
http://www.hrm-solution.jp/index.htm

賃金制度、人事評価のご相談は>
HRM賃金サポートセンター
http://www.hrm-consul.com/index.html

絞り込み検索!

現在22,769コラム

カテゴリ

労務管理

税務経理

企業法務

その他

≪表示順≫

※ハイライトされているキーワードをクリックすると、絞込みが解除されます。
※リセットを押すと、すべての絞り込みが解除されます。

スポンサーリンク

経営ノウハウの泉より最新記事

スポンサーリンク

労働実務事例集

労働新聞社 監修提供

法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

注目のコラム

注目の相談スレッド

スポンサーリンク

PAGE TOP