• HOME
  • コラムの泉

コラムの泉

このエントリーをはてなブックマークに追加

専門家が発信する最新トピックスをご紹介(投稿ガイドはこちら

もっと、もっと

■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
 人と組織に元気をチャージ!泉一也「元気の泉コラム」
 Vol.130 *2012/09/12
□■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□

   昨年の東日本大震災にてお亡くなりになられた皆様のご冥福と
   被災された皆様に心からお見舞いを申し上げます。

   一日でも早い復旧復興と穏やかな生活が戻りますよう
   心よりお祈り申し上げます。

□■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□


いつもありがとうございます。
ウィルビジョンの泉祐子です。

岡山は雨の日が多くなってきました。
スコールみたいな雨だったり
霧雨のような雨だったり。
山なので車で5分の場所で大雨でも
自宅は晴れていたりするのが不思議で面白いです。
お天気が定まらないのも、秋な感じがしますね。



今号も、ウィルビジョンの代表取締役 泉一也のコラムを
お楽しみください。

=========================================================

<目次>
1.泉一也のコラム「元気の泉」
2.おすすめセミナー

=========================================================

 広島に場活の拠点が生まれました。


 その名は、広島場活塾。

 塾長、宮沢さんを筆頭に、元アナウンサーの赤木副塾長と
 バカ2コンビで塾を場活してくれています。

 Face bookページあるので、ご興味ある方はのぞいてみてください。
 (https://www.facebook.com/h.bakatsu

 場活を独自に楽しく学べるような、コミュニティーづくりを
 してくれています。

 広島を出発点にして日本各地に、場活塾がうまれそうな
 予感がしています。
 
 1億総場活師への道が見えてきました!
  
 
============================================================

1.コラム「元気の泉」

============================================================

 「 もっと、もっと 」


 
 
 人間は限りなき欲望と、成長を求める動物なので
 「もっと、もっと」というエネルギーがわきあがります。


 もっとうまくなりたい、もっと幸せになりたい、もっと成功したい。


 「もっと、もっと」とは、今よりもという「比較」を生み出します。
 今よりもということは、今は未来より劣っていることになります。

 つまり、今を否定している可能性が高いのです。


 成長のエネルギーは素晴らしいのですが、
 今を否定することにはどんな価値があるのでしょう。


 私は今を否定することは、核分裂の際、副産物として放射能が
 発生するように、害があるように感じます。

 「もっと、もっと」のエネルギーが高い人ほど、
 今への不満を語りがちです。


 今の不満を語ると言うのは、自分の価値を下げることに
 つながります。


 今、自分がこうして生きているのは、多くの人のお陰です。

 そのお陰を忘れて、不満をいっているのですから、
 周りの人は応援したいと思わなくなります。

 「もっと、もっと」を優先させて、最後は自分から
 何かを奪っていく人のようにさえ感じてしまいます。


 結局、もっともっとと求めたのに、誰の協力も得られずに
 何も得られないという、逆の現象を招き入れることになります。


  
 このループにはまっていることに気付いたら、
 ループから脱出する道に入ることができます。

 その脱出の方法は、もっともっと有難さに気付く、
 もっともっと足るを知る道です。



 そうしたあり方でいると、周りは協力をしてくれます。
   
 なぜなら、そうした人は魅力があるからです。 
 一緒に付き合っていても、気分がいいからです。
 何か自分から奪っていく不安はなく、何かが得られる予感が
 します。

 もっと、もっとと求めて、もっと素晴らしいやり方を探すのか、
 もっと、もっとを求めずに、もっと、もっと有難さを感じる
 あり方でいるのか。


 悪循環のループにはまりがちな私は、意識的に後者のあり方を
 選択したいと思います。
 


※弊社が発行するもう一つのメルマガ「場活通信」の
 泉一也のコラムが下記のURLからご覧になれます。
 ぜひご参照ください。
 http://www.bakatsu.jp/willvision/cat7/

=========================================================  
 2.おすすめセミナー
 
=========================================================

おすすめセミナー4つです!
学びの秋を、楽しんでみませんか。

★ウィルビジョン主催
    ■□■ 東洋医学健康セミナー ■□■

     「私にもできるツボ押し実践術」

       9月21日 (金)19時~21時


★(株)プリティーインサイド様主催
 ■□■ 経営・人生の真理を学ぶ経営義塾短期合宿 ■□■
        「ヘルメス・アカデメイア」 

      11月24日(土)~25日(日)一泊二日


 ■□■ 人生の真理を学び自由の翼を手に入れる ■□■
        Grace・HERMES合同体験会 

   9月18日 (火)19時~21時30分 懇親会~22時30分
   10月3日 (水)19時~21時30分 懇親会~22時30分
   10月6日 (土)14時30分~17時 懇親会~18時
   10月21日(日)14時30分~17時 懇親会~18時
   10月28日(日)14時30分~17時 懇親会~18時


★ウィルビジョン主催 
 ■□■あなたが今いる、その「場」を活かす!■□■

  「場活流チェンジリーダー塾」 1日公開セミナー

      2012年10月6日(土)開催!


☆…………………………………………………………………………☆
 ■□■ 東洋医学健康セミナー ■□■

  「私にもできるツボ押し実践術」

     9月21日 (金)19時~21時

☆…………………………………………………………………………☆

大好評だった5月のセミナーから4か月。
5月に受けられた方も
初めての方にもお勧めの内容です。

今からは、季節の変わり目。
夏から冬へと体調を整えていく
大切な時期でもあります。
風邪をひいてしまった~と薬に頼ってしまう前に
ご自身の体の声をきいてみませんか。


人間の体には“気”が流れています。
生命エネルギーといってもいいでしょう。

その“気”がスムーズに流れていると健康ですが
流れが滞ると、体調が悪い、元気がでない、
風邪をひきやすい、体の節々がいたい、
といった『症状』がでてきます。

それは、精神的ストレス、食生活、姿勢などによって
“気”の流れが滞っているのです。


その流れが滞りやすいポイントが、“ツボ”です。
そのツボをうまく刺激をすると、気が流れ始めます。


東洋医学健康セミナーでは、今回も40年間にわたり
気を研究されてきた中村勝先生をお呼びし、
ツボ押しの実践術を体感を通じて伝授いただきます。

とても気さくで楽しい先生です。


お申し込みは:bakatsu@willvision.jp まで。
件名に「東洋医学セミナー申込み」としていただき、
お名前と連絡先住所、領収書が必要かどうかを
記載のうえ、お送りください。
詳細は下記をご覧ください。

 ---------------------------
【東洋医学“健康”セミナー】

「私にもできるツボ押し実践術」

2012年9月21日(金) 19時~21時


参加費: 3千円/回
定 員: 20名
会 場: 茅場町 idea salon(茅場町1番から徒歩30秒)
中央区日本橋茅場町2-11-8  茅場町駅前ビル3階
   http://goo.gl/cTIsr

      東京メトロ日比谷線・東西線茅場町駅1番出口徒歩1分
      東京メトロ日比谷線・JR京葉線八丁堀駅A4番出口徒歩5分
   東京メトロ銀座線・東西線日本橋駅D1番出口徒歩7分

主 催: ウィルビジョン株式会社
申込先: bakatsu@willvision.jp




☆…………………………………………………………………………☆
 ■□■ 経営・人生の真理を学ぶ経営義塾短期合宿 ■□■
       「ヘルメス・アカデメイア」第7期
 http://www.graceakademeia.com/Grace_hermesakademeia.html

      11月24日(土)~25日(日)一泊二日
☆…………………………………………………………………………☆


今回のヘルメスアカデメイアは第7期になります。実は、今回は
第1期から第6期の方も参加される回になりますので
実践されている先輩たちの姿をみ
話を聞くことのできる学びの深い会になりそうです。


HERMES Akademeia(ヘルメス・アカデメイア)とは
5000年前から伝えられている経営や人生の真理を学ぶことができる
経営者向けの義塾です。
泉も第1期生として学び、今も、塾頭をさせていただいていますが
大きくそして深い学びを得ています。


日常生活でも大切な健康、経済、そして環境の問題について
東洋の英知を通じて学んでいきます。

健康とは元氣の氣を知ることです。
経済とは景氣の氣を学び、自然環境は大氣の氣を理解することから始まります。
自然環境は、人の生活態度の善し悪しを反映するので大氣といい。
経済は、企業家の理念と消費者心理の強弱に影響されるので景氣といいます。


この教えは、実は、聖徳太子の時代から
飛鳥のこころ、大和の魂、武士道、道の徳として
継承されてきていたもので
人間学、環境学として「氣の學問」「道の教え」といえます。
歴史ある英知を学び、自身のあり方を磨いていきましょう。


ご興味を感じられる方は、ぜひご一報ください。
 ご連絡先は info@pretty-inside.com です。



 日時:2012年11月24日(土)~25日(日)一泊二日

 場所:佐島マリーナ
    http://sajimamarina.com/modules/mygmap/#

 対象:経営者(限定)

 定員:10名(最小開催人数4名)

 料金:相部屋105,000円(税込)、個室115,500円(税込)
    (未会員の方は別途入会金 21,000円が必要です)
     ※宿泊費、会場費、初日の夕食、2日目の朝食・昼食含む
     ※交通費別途


 内容:時を超える能力、時代の寵児、日本の安泰と国際性、日本自由主義経済の理念
    先天的才能の開発、魂のテーマ、三つの気力(元気・景気・大気)など

 教授:徳山暉純氏
   (日産グローバル株式会社 取締役、日本産業鮎川経営義塾塾長)


 お申込み:http://graceakademeia.com/Grace_application.html より
      必要事項をご記入ください。


 連絡先:株式会社Preety inside
     HERMES Akademeia 事務局 君山(03-3669-3673)

 Email: info@pretty-inside.com


☆…………………………………………………………………………☆
 ■□■    全ての人に自由の翼を  ■□■

      Grace・HERMES合同体験会のご案内

   9月18日 (火)19時~21時30分 懇親会~22時30分
   10月3日 (水)19時~21時30分 懇親会~22時30分
   10月6日 (土)14時30分~17時 懇親会~18時
   10月21日(日)14時30分~17時 懇親会~18時
   10月28日(日)14時30分~17時 懇親会~18時
☆…………………………………………………………………………☆

経営者の方を対象としたヘルメスアカデメイアと
心と人生と大自然を探求する「東洋の教え」を
全ての人にお伝えしていくグレースアカデメイア。
このグレースアカデメイアもこの秋に第7期、第8期を開催します。

そして
ふたつのアカデメイアを開催するにあたり
皆さんに少しでも身近に感じていただきたく
体験会を企画しました。


自分の可能性を広げ、自由に生きる。
そのヒントをきっと得られると思います。
ご興味のある方はぜひどうぞ。


日程  9月18日 (火)19時~21時30分 懇親会~22時30分
    10月3日 (水)19時~21時30分 懇親会~22時30分
    10月6日 (土)14時30分~17時 懇親会~18時
    10月21日(日)14時30分~17時 懇親会~18時
    10月28日(日)14時30分~17時 懇親会~18時

会場 ideasalon
   東京都中央区茅場町2丁目11-8
   茅場町駅前ビル3階 ideasalon
   http://goo.gl/cTIsr

交通
    東京メトロ日比谷線・東西線茅場町駅1番出口徒歩1分
    東京メトロ日比谷線・JR京葉線八丁堀駅A4番出口徒歩5分
東京メトロ銀座線・東西線日本橋駅D1番出口徒歩7分


受講料 3,500円(懇親会費込み)
お申込み (1)お名前(2)携帯電話(3)メールアドレス
     (4)ご希望の日程(5)ご紹介者様 を明記のうえ
下記のアドレスまでご一報ください。
      grace-akademeia@pretty-inside.com

 連絡先:株式会社Preety inside
     Grace Akademeia 事務局 君山(03-3669-3673)




☆…………………………………………………………………………☆
      あなたが今いる、その「場」を活かす!

   「場活流チェンジリーダー塾」 1日公開セミナー

        2012年10月6日(土)開催!
☆…………………………………………………………………………☆


 □ どうやったら、
   自分のチームや組織をもっと元気にできるのだろう?
 □ どうやったら、
  もっと活力ある職場にできるのだろう?
 □ 組織を元気にする(活性化)するためのやり方やスキルを学んできた
   けれど、うまくいかず悩んでいる。


 組織の活性化・リーダーシップに興味のある方、お悩みの方、
 「場が活きる」「場が活性化する」ということを、
 まずは身体で「体感」してみてください。

 
  ■日程: 2012年10月6日(土)
   10時から18時(受付:9時30分より、集合9時50分)

  ■会場: 京浜島勤労者厚生会館
http://www.tokyo-kosha.or.jp/kosha/office/keihinjima.html 
        ・JR京浜東北線「大森駅」東口
東バスターミナル5番乗り場から京浜島循環バスで30分
        「京浜島3番地」下車徒歩2分
        ・東京モノレール昭和島から徒歩20分 

  ■講師: ウィルビジョン株式会社 代表取締役 泉一也
   スマイルワークス株式会社 代表取締役 村田祐造

  ■内容:【講義・ワーク】
         ・場を活性化するとは?
         ・場を活性化する人のあり方とは?
         ・組織が活性化する条件とは?


      【タグラグビー実践】
         ・ぶつかり合いのない誰にでも気軽に楽しめるタグラグビーの
          体験を通して、チームにおける自分のあり方を知る


  ■会費: 通常\30,000の所、特別価格\15,000(税込)
       ※お申込み後にお振込先をご連絡します

  ■主催: ウィルビジョン株式会社

  ■申込先:bakatsu@willvision.jp
(1) お名前 (2) 貴社名 (3) ご連絡先(電話番号)
をご連絡ください。


=========================================================

 

絞り込み検索!

現在22,769コラム

カテゴリ

労務管理

税務経理

企業法務

その他

≪表示順≫

※ハイライトされているキーワードをクリックすると、絞込みが解除されます。
※リセットを押すと、すべての絞り込みが解除されます。

スポンサーリンク

経営ノウハウの泉より最新記事

スポンサーリンク

労働実務事例集

労働新聞社 監修提供

法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

注目のコラム

注目の相談スレッド

スポンサーリンク

PAGE TOP