• HOME
  • コラムの泉

コラムの泉

このエントリーをはてなブックマークに追加

専門家が発信する最新トピックスをご紹介(投稿ガイドはこちら

定時退社する人にはいい査定を付けるべきです!

【贈る言葉】

早く帰るのが怠け者であると言うのは錯覚であることに経営者は気づくべきだ。

         ~宋文洲~

========================

【本文】

■定時退社する人にはいい査定を付けるべきです!■

私が課長になって直ぐに本格的に査定をさせられた。

残業の多い人には大きく二通りあることは前から気付いていた。

オーバーロード気味でどうしようもなく残業で頑張ってくれている人がいる一方で、昼間だらだらやって夜残業をする人がいることだ。

上司でない立場のときには「我関せず」でいたが、査定する段になり、前者にはいい査定をし、後者には悪い査定をした。

早速部長に呼ばれ、両者とも同じぐらいの残業時間なのにどうして大きな差があるのかと質された。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

当時は残業時間の多い人が総じていい査定をもらうのが常態化していて、残業の中身については考慮されていなかった。

「本来は定刻に退社して仕事をキッチリやり遂げる人に対して一番いい査定をすべき」と私の見解を説明した。

部長は疑心暗鬼の態度だったが、何とか私の見解を理解してくれたのを覚えている。


           = コンピテンシー宣教師 =


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

発行責任者:さいたま市中央区上落合5丁目19-29
        彩愛コンサルピア代表 下山明央

この記事に関するご感想、ご意見はこちらから 3223898301@jcom.home.ne.jp

*************************************************************************

メールマガジン「仕事のできる人の集団作り戦略」好評配信中!登録はこちら
⇒ http://www.melma.com/backnumber_59181/

ブログにも味深い記事を掲載しています。こちらをクリック!
⇒ http://blog.livedoor.jp/shimo1873/
⇒ http://blog.goo.ne.jp/saiaiconsul/

*************************************************************************

絞り込み検索!

現在22,871コラム

カテゴリ

労務管理

税務経理

企業法務

その他

≪表示順≫

※ハイライトされているキーワードをクリックすると、絞込みが解除されます。
※リセットを押すと、すべての絞り込みが解除されます。

スポンサーリンク

経営ノウハウの泉より最新記事

スポンサーリンク

労働実務事例集

労働新聞社 監修提供

法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

注目のコラム

注目の相談スレッド

スポンサーリンク

PAGE TOP