• HOME
  • コラムの泉

コラムの泉

このエントリーをはてなブックマークに追加

専門家が発信する最新トピックスをご紹介(投稿ガイドはこちら

法人税の実地調査を受ける確率は何%?

┏┓■節税のツボとコツ:::納税する一般ピーポーへ謹呈
┗□─────────────────────────────□
 
 日本で二番、crocsサンダルの似合う物知り税理士
 渋~い節税のコツを綴ります。

┏━━━━━------゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
  税 務 徒 然 草  
┗━━━━━------゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚



税務調査はさまざまありますが、おおよそ「課税処分のための調査」

「滞納処分のための調査」「犯則事件のための調査」の3つに分類できます。


「課税処分のための調査」とは、課税処分をするための資料を

収集することを目的とした調査です。

納税者の申告内容が正しいかどうかを判断するために、

帳簿や請求書などの書類をチェックします。

これは国税通則法に規定されている質問検査権に基づく調査になります。


「滞納処分のための調査」とは、滞納になっている税金がある場合、

滞納処分手続きをするにあたり滞納者の財産の有無・所在・種類・数量・価額・利用状況・

第三者の権利の有無などを明らかにする調査です。

これは国税徴収法による調査となります。


「犯則事件のための調査」は、査察調査のことを指します。

不正の手段を使い故意に税を免れた場 合には、

正当な税を課すほかに刑罰を 科すことが税法に定められています。

この調査は、裁判官の許可を得ている ので任意調査ではなく強制捜査になり、

実質的には刑事手続きと同じように進 められます。


国税庁の発表によると法人税の実地調査件数は、

平成24事務年度9.3万件、平成25事務年度9.1万件、

平成26事務年度9.5万件となっています。

日本の法人数が約260万社ですから、

実地調査は3.5%前後の割合で行われていることになります。




■■*■■■■*■■■■*■■■■■*■■
  発行人 税理士太田 彰
  Mail: akira@otax81.com
■■*■■■■*■■■■*■■■■■*■■

絞り込み検索!

現在22,626コラム

カテゴリ

労務管理

税務経理

企業法務

その他

≪表示順≫

※ハイライトされているキーワードをクリックすると、絞込みが解除されます。
※リセットを押すと、すべての絞り込みが解除されます。

スポンサーリンク

経営ノウハウの泉より最新記事

スポンサーリンク

労働実務事例集

労働新聞社 監修提供

法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

注目のコラム

注目の相談スレッド

スポンサーリンク

PAGE TOP