• HOME
  • コラムの泉

コラムの泉

このエントリーをはてなブックマークに追加

専門家が発信する最新トピックスをご紹介(投稿ガイドはこちら

ふるさと納税の留意点

こんにちは。

ふるさと納税がまだまだ流行っておりますが、今回初めて活用する際に、主な留意点をご紹介したいと思います。



<自己負担額が2,000円あります!>

他の市町村にふるさと納税した金額は、自分の住んでいる市町村の税金、国税から控除できるのですが、実質2,000円だけ自己負担しなければなりません。

そのため、2,000円の自己負担以上の価値がありそうな特典がもらえる市町村を選ぶ傾向が高く、ふるさと納税の検索サイトなどが人気なのですね。



<控除できる金額に上限があります!>

ふるさと納税をした場合、その全額が必ず税額控除できるのではなく、一定の上限額があります。




この金額は、ふるさと納税をした者の所得や、扶養などの家族構成により決まるため、例えば、下記のような早見表などをご参照の上、詳細は専門家などに相談するか、自身で計算する必要があります。




「さとふる」
https://www.satofull.jp/static/calculation01/table.php




また、医療費控除住宅ローン控除など、他の税額控除と併用する場合は、上記目安の金額も変わるため、その際は専門家や税務署にご相談下さい。




税理士法人アクシオン
http://axion-tax.jp/

株式会社ピクシス
http://pyxis-ak.jp/

一職業会計人FPの税とお金についてつぶやくメルマガ
http://www.mag2.com/m/0001159955.html

絞り込み検索!

現在22,386コラム

カテゴリ

労務管理

税務経理

企業法務

その他

≪表示順≫

※ハイライトされているキーワードをクリックすると、絞込みが解除されます。
※リセットを押すと、すべての絞り込みが解除されます。

スポンサーリンク

経営ノウハウの泉より最新記事

スポンサーリンク

労働実務事例集

労働新聞社 監修提供

法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

注目のコラム

注目の相談スレッド

スポンサーリンク

PAGE TOP