• HOME
  • コラムの泉

コラムの泉

このエントリーをはてなブックマークに追加

専門家が発信する最新トピックスをご紹介(投稿ガイドはこちら

「印紙税」で紙の通帳がなくなる?

┏┓■節税のツボとコツ:::納税する一般ピーポーへ謹呈
┗□─────────────────────────────□
 
 日本で二番、crocsサンダルの似合う物知り税理士
 渋~い節税のコツを綴ります。

┏━━━━━------゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
  税 務 徒 然 草  
┗━━━━━------゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚



印紙税は経済取引に際して作成される文書に課される税です。

課税されるものには色々あります。

所得税法人税のように生み出される所得に課税されるもの、

贈与税相続税のように財産に対して課税されるもの、

消費税や酒税のように消費などに対して課税されるものなどがあります。


平成28年度の国の税収は約55兆円でした。

そのうち印紙収入は約1兆円で1.8%を占めています。

印紙税は私たちが持っている通帳においても課税されています。

金融業界は近年の低金利によって収益が悪化しているため、

一層の経費削減を目指さなければなりません。


そのため年間約700億円かかる印紙税を、

ペーパーレス化することによって削減するという動きがあるようです。

銀行などにとって、ITと金融サービスを融合した

フィン テックの発展によりペーパーレス化な どがすすむことは、

印紙税や発行コスト などの削減と事務作業の軽減といった メリットがあります。


一方、利用者は通 帳を持ち歩く必要がなくなったり、

スマ ホなどから入出金情報をリアルタイムで

確認することができるといったメリットがあります。

しかし、将来は紙の通帳の発行を希望すると

手数料が発生することになるかもしれません。

今後、ITやAIなどの発展によりさまざまなことが変化し、

それに伴い税制も変化していくことになるでしょう。



■■*■■■■*■■■■*■■■■■*■■
  発行人 税理士太田 彰
  Mail: akira@otax81.com
■■*■■■■*■■■■*■■■■■*■■

絞り込み検索!

現在22,378コラム

カテゴリ

労務管理

税務経理

企業法務

その他

≪表示順≫

※ハイライトされているキーワードをクリックすると、絞込みが解除されます。
※リセットを押すと、すべての絞り込みが解除されます。

スポンサーリンク

経営ノウハウの泉より最新記事

スポンサーリンク

労働実務事例集

労働新聞社 監修提供

法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

注目のコラム

注目の相談スレッド

スポンサーリンク

PAGE TOP