• HOME
  • コラムの泉

コラムの泉

専門家が発信する最新トピックスをご紹介(投稿ガイドはこちら

今や、お客様に「心理的満足感」を提供すべき時代です!

【心理的満足度】

商品力で驚くほどの差別化を図ることはかなり難しい。

そこで、商品以外の要素で差別化を図ることを考える必要がある。

みんなで話し合い、「心理的満足感」を提供できるようにすることが大事だと思う。

===================================

【本文】

■今や、お客様に「心理的満足感」を提供すべき時代です!■

ほとんど全ての商品が普及してしまい、買換え需要だけの時代になってしまっている。

そんな中、例えば掃除機ではダイソンのサイクロン式掃除機が一世を風靡している。

ダイキン工業の加湿機能付きエアコンも人気だ。

両商品とも競合他社製品に対してかなりインパクトのある差別化を実現しているが、このように商品力だけで差別化を図るのはそう簡単な話しではない。



多くの家電メーカーはアフターメンテナンス体制がお粗末で、お客様はかなりの不満を抱いているから、この分野で差別化を図る手はある。

即日、あるいは翌日修理サービスを実行できる体制を構築することも有効だし、それが無理なら代替機を貸し出せる体制を構築するのもいい。

故障はやむを得ないが、ダウンタイムを極小にすることで心理的満足を提供できるから買い替え時も引き続き当社製品をお買い頂ける可能性が高まるわけだ。

     =コンピテンシー宣教師=

**************************************************

この記事に関するご感想、ご意見はこちらから 3223898301@jcom.home.ne.jp

コンピテンシー導入の威力について
⇒ http://saiaiconsul.web.fc2.com/consul1.html

*******************************************

絞り込み検索!

現在22,919コラム

カテゴリ

労務管理

税務経理

企業法務

その他

≪表示順≫

※ハイライトされているキーワードをクリックすると、絞込みが解除されます。
※リセットを押すと、すべての絞り込みが解除されます。

スポンサーリンク

経営ノウハウの泉より最新記事

スポンサーリンク

労働実務事例集

労働新聞社 監修提供

法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

注目のコラム

注目の相談スレッド

スポンサーリンク