【自慢しすぎは嫌われる】
自分で何もかも行うことはできませんし、またその必要もありません。優先順位を設定して、一番重要なことから着手しましょう。
~ロタール・セイバルト氏の言葉~
====================
【本文】
■一人でやり遂げたかのように自慢するヤツは支持されない!■
「自分で何もかも行うことはできません」という言葉は重要であり、かつ重い。
部下の結婚式で、媒酌人を頼まれたことがあった。
その部下は、九州の某県の出身だった。
花婿である部下の主賓の挨拶に立ったのは、その某県出の現職の衆議院議員だった。
部下の実家はカーパーを経営していると言うことで、その国会議員と部下のお父さんは「入魂の間柄」だったようだ。
国会議員の先生の挨拶の長いこと、長いこと。
「あの橋も私が作った。あの道路も私が作った。それから・・・」という調子で優先順位もない「取り止めのない話」に終始した。
しゃべりつかれたのか、挨拶が終わるや早々に帰っていった。
会社の仕事でも、さも自分が一人でやったかのように自慢げに話す輩がいるが、みんなから支持されている人間ではない。
=
コンピテンシー宣教師=
**************************************************
この記事に関するご感想、ご意見はこちらから
3223898301@jcom.home.ne.jp
コンピテンシー導入の威力について
⇒
http://saiaiconsul.web.fc2.com/consul1.html
**************************************************
【自慢しすぎは嫌われる】
自分で何もかも行うことはできませんし、またその必要もありません。優先順位を設定して、一番重要なことから着手しましょう。
~ロタール・セイバルト氏の言葉~
====================
【本文】
■一人でやり遂げたかのように自慢するヤツは支持されない!■
「自分で何もかも行うことはできません」という言葉は重要であり、かつ重い。
部下の結婚式で、媒酌人を頼まれたことがあった。
その部下は、九州の某県の出身だった。
花婿である部下の主賓の挨拶に立ったのは、その某県出の現職の衆議院議員だった。
部下の実家はカーパーを経営していると言うことで、その国会議員と部下のお父さんは「入魂の間柄」だったようだ。
国会議員の先生の挨拶の長いこと、長いこと。
「あの橋も私が作った。あの道路も私が作った。それから・・・」という調子で優先順位もない「取り止めのない話」に終始した。
しゃべりつかれたのか、挨拶が終わるや早々に帰っていった。
会社の仕事でも、さも自分が一人でやったかのように自慢げに話す輩がいるが、みんなから支持されている人間ではない。
=コンピテンシー宣教師=
**************************************************
この記事に関するご感想、ご意見はこちらから
3223898301@jcom.home.ne.jp
コンピテンシー導入の威力について
⇒
http://saiaiconsul.web.fc2.com/consul1.html
**************************************************