• HOME
  • コラムの泉

コラムの泉

このエントリーをはてなブックマークに追加

専門家が発信する最新トピックスをご紹介(投稿ガイドはこちら

「思いやり」なるコンピテンシー発揮の威力!

<第90回>事例で学ぶ「コンピテンシー
==■「思いやり」なるコンピテンシー発揮の威力!■==

==============================

人は誰でも能力を保有しています。しかし、せっかくの保有能力が宝の持ち
腐れとなり、成果に結び付けられない人が実に多いのです。

事例で学ぶ「コンピテンシー」と題して分かりやすく解説していきます。

コンピテンシーを磨けば誰でも仕事のできる人に自己変革できます。経営ト
ップ・管理者・社員の皆様、そして求職中の離職者の方や就職を目指す学生
さんにも是非ともお読みいただきたいと思います。

==============================

<今回のメニュー>
==============================

【1】「思いやり」なるコンピテンシー発揮の威力!
【2】「思いやり」なるコンピテンシーを自己チェックする!
【3】今日のまとめ
【4】編集後記

==============================

【1】「思いやり」なるコンピテンシー発揮の威力!

1.大野裕之氏の言葉

大野裕之氏は「思いやり」の大切さを説いています。

*お客様に対しても一緒に働いているスタッフに対しても、相手の気持ちを
 
 すばやく読み取り、行動に移す能力が求められる。

                ~大野裕之~

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

2.「思いやり」なるコンピテンシー発揮の威力!

コミュニケーションというキーワードが頻繁に使われています。

「意思の疎通」という意味ですが、「意思の疎通」に至るにはステップがあ
るのです。

まず相手の話に耳を傾けてよく聴き、理解しなければ始まりません。この段
階でつまずいている人が多いのです。聴くことをせず、自分から話し始める
からです。

次に相手の言動と表情や態度から相手の気持ちを素早く読み取って適切な行
動に移らなければなりません。ここの読み取りができない人も多いのです。

コミュニケーション能力がもっとレベルアップすれば、相手の意思が読み取
れるのです。

上記のプロセスを経て、「意思の疎通」が図れたなら、次は相手に「思いや
り」のある行動、言動を採ることです。

上司、同僚、他部門の人に対しては勿論、取引先や顧客企業の人たちに対す
る「思いやり」は特に大切です。

日本電産の永守重信社長は「作法」と称して、社員に厳しく躾けています。
「作法」とは、コンピテンシー流に言えば「ビジネスマナー」ということに
なります。

相手から「共感」と「支持」が得られるビジネスマンは仕事のできる人です。
その「共感」と「支持」を得るためには相手に対する「思いやり」が大きく
貢献します。

是非、「思いやり」なるコンピテンシーを磨こうではありませんか。

【2】「思いやり」なるコンピテンシーを自己チェックする!

「思いやり」なるコンピテンシーを自己チェックしてみることは重要です。

<行動儀準の例>

相手の立場や気持ちを理解し、仕事上ではもちろん私生活に関しても気遣い
をし、相手の喜びや悲しみにも共感を示してきた。

<正に当てはまる>、<どちらかというと当てはまる>、<どちらかという
と当てはまらない>、<全く当てはまらない>

あなたは上記のどれに印が付きましたか?

<正に当てはまる>に印の付いた人は、相手の立場を尊重し、いろいろな面
で気配りしてきましたから相手から「共感」と「支持」が得られ、信頼関係
を築いてきました。

その結果、自分が困ったときでも多くの人から協力が得られ、障害を乗り越
えて仕事の成果に貢献してきました。

それ以外に印を付けた人は「思いやり」なるコンピテンシーを磨く必要があ
ります。

【3】今日のまとめ

1.「思いやり」の前にまずは相手との「意思の疎通」を図らなければなら
  ないこと。

2.そのためには「コミュニケーション力」なるコンピテンシーを磨き、し
  っかりと意思の疎通を図れるようにしなければならないこと。

3.相手に「思いやり」を示せば、相手から「共感」と「支持」が得られ、
  信頼関係を築けること。

4.自分が困ったときなど多くの人の協力を得られるから結果として仕事の
  成果に貢献できるようになること。

【4】編集後記

「思いやり」のある温かいおもてなしを受けて、気分の悪い人はいないでし
ょう。

ビジネスの世界では、この「思いやり」なるコンピテンシーが仕事をスムー
ズに進展させてくれるのです。


次回に続く
次回は、「自己変革」なるコンピテンシー発揮の威力!を解説します。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
本メールマガジンは「まぐまぐ」と「melma」を通して発行しております。
「まぐまぐ」での登録・退会はこちらから
⇒ http://members.jcom.home.ne.jp/3223898301/melmag.html
「melma」での登録・退会はこちらから
⇒ http://members.jcom.home.ne.jp/3223898301/melmag2.html
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

発行責任者:さいたま市中央区上落合8丁目1-20-304
        彩愛コンサルピア代表 下山明央

**********************************************

この記事に関するご感想、ご意見はこちらから 3223898301@jcom.home.ne.jp

**********************************************

絞り込み検索!

現在22,382コラム

カテゴリ

労務管理

税務経理

企業法務

その他

≪表示順≫

※ハイライトされているキーワードをクリックすると、絞込みが解除されます。
※リセットを押すと、すべての絞り込みが解除されます。

スポンサーリンク

経営ノウハウの泉より最新記事

スポンサーリンク

労働実務事例集

労働新聞社 監修提供

法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

注目のコラム

注目の相談スレッド

スポンサーリンク

PAGE TOP