相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

再就職までの数日間について

著者 ブランチ さん

最終更新日:2010年06月01日 09:48

この度、転職する事になったのですが、退職から入社までに期間が数日あります。この場合、保険はどうすればよいでしょうか。
健康保険任意継続にするべきでしょうか。それとも国民健康保険にすべきでしょうか。

全く何にも加入しないというのはいけないと思うのですが。

スポンサーリンク

Re: 再就職までの数日間について

こんにちは。


さっそくですが、ご質問の件。

退職日がいつで、新しい入社日がいつかわかったほうが正確にお答えできます。

再就職までの数日間について

著者ブランチさん

2010年06月01日 11:04

返信ありがとうございます。
退職日が6月25日か月末です。入社日は7月1日です。


こんにちは。
>
>
> さっそくですが、ご質問の件。
>
> 退職日がいつで、新しい入社日がいつかわかったほうが正確にお答えできます。

Re: 再就職までの数日間について

再び、こんにちは。


> 退職日が6月25日か月末です。

⇒曖昧なのですね(笑)


(25日の場合)

【資格の側面】
・25日までは健康保険証が使えます
・26~末日までは健康保険証は使えません。この間に何かあったら困りますね。私は半月くらいこういうときがありましたが・・・苦笑

【保険料の側面】
・25日退職の場合、6月分の保険料は徴収されません。"退職日の翌日の前月分まで"ですので。



(末日の場合)

【資格の側面】
健康保険証は末日まで使えます

【保険料の側面】
・保険料は6月分まで徴収になります。
退職日の翌日の前月分まで、ですので)



となりますが、実務的には、26~末日は有休にして在籍扱いで末日退職というのが多いです。

会社と相談してみてはいかがでしょうか。



ご参考になれば幸いです。

Re: 再就職までの数日間について

著者オレンジcubeさん

2010年06月01日 12:29

> この度、転職する事になったのですが、退職から入社までに期間が数日あります。この場合、保険はどうすればよいでしょうか。
> 健康保険任意継続にするべきでしょうか。それとも国民健康保険にすべきでしょうか。
>
> 全く何にも加入しないというのはいけないと思うのですが。

こんにちは。
健康保険のことばかり気にされておりますが、国民年金の支払をしませんと、未納期間となってしまいます。

現職から新しい職場の入社日まで、数日休まれたい気持ちは分かりますが、他の方が言われている通り、年次有給休暇があるのなら、年次有給休暇を使われるのが良いかと。

1~5
(5件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP