相談の広場
このたび社内では、経費の見直しが課題となり、その一環として電気料金の削減が上がっております。
契約内容の変更などで削減効果が出る。など耳にしましたが内容がよくわかりません。
最寄りの電力会社の窓口で相談すれば適切なアドバイスが得られるのでしょうか?
電力会社にとって、料金を下げるアドバイスなどは親身になってくれない気もします...
その他、なにか効果の高い経費削減法がありましたら教えてください。
ちなみに、当社は食品販売会社で直営店5店舗を持つ社員40名の会社です。よろしくお願いいたします。
スポンサーリンク
> このたび社内では、経費の見直しが課題となり、その一環として電気料金の削減が上がっております。
> 契約内容の変更などで削減効果が出る。など耳にしましたが内容がよくわかりません。
> 最寄りの電力会社の窓口で相談すれば適切なアドバイスが得られるのでしょうか?
> 電力会社にとって、料金を下げるアドバイスなどは親身になってくれない気もします...
>
> その他、なにか効果の高い経費削減法がありましたら教えてください。
>
> ちなみに、当社は食品販売会社で直営店5店舗を持つ社員40名の会社です。よろしくお願いいたします。
ガチャピンさん、こんにちは。
お問い合わせの件ですが、集合住宅などでは「低圧高負荷契約」に変更すると料金が下がる場合があります。
電力会社に連絡すると無料で試算してもらう事が出来ますよ。
店舗に対応出来るかどうかは、勉強不足で解りかねますが・・・
インターネットでも「低圧高負荷契約」で検索すると色々出てきますので確認してみて下さい。
あと、電力会社は、意外と相談にのってくれますので、相談してみるのも良いかと!(笑)
お役に立てば幸いです。
以前勤めていた会社で、電気料等の削減の担当をしていましたが、ガチャピンさんの本社担当電力会社の法人担当の方に来て頂き、各店舗についての状況を確認頂いた方がよいと思います。その際、店舗の契約状況や使用量・金額等、請求書等でわかると思いますので、比較表等を作られてお話されるとよいかと思います。
電気料金は基本料金のコントロールが重要です。
最大需要量から基本料金を算定しますから、以降1年間基本料金は同じになってしまうようです。
同時に大きな容量を使うようなものを使用しない、エアコンの温度コントロール等、ちょっとした心がけでお店の使用量は変わります。
店舗の使用状況に応じた契約等にされること、具体的に前年比等を出して数字を皆さんに知ってもらうこと、それをグラフ化するなどして全店に周知したりして、現場に頑張って頂きましたよ。
大変かと思いますが、頑張ってくださいませ。
> > このたび社内では、経費の見直しが課題となり、その一環として電気料金の削減が上がっております。
> > 契約内容の変更などで削減効果が出る。など耳にしましたが内容がよくわかりません。
> > 最寄りの電力会社の窓口で相談すれば適切なアドバイスが得られるのでしょうか?
> > 電力会社にとって、料金を下げるアドバイスなどは親身になってくれない気もします...
> >
> > その他、なにか効果の高い経費削減法がありましたら教えてください。
> >
> > ちなみに、当社は食品販売会社で直営店5店舗を持つ社員40名の会社です。よろしくお願いいたします。
>
>
>
> ガチャピンさん、こんにちは。
>
> お問い合わせの件ですが、集合住宅などでは「低圧高負荷契約」に変更すると料金が下がる場合があります。
>
> 電力会社に連絡すると無料で試算してもらう事が出来ますよ。
> 店舗に対応出来るかどうかは、勉強不足で解りかねますが・・・
> インターネットでも「低圧高負荷契約」で検索すると色々出てきますので確認してみて下さい。
>
> あと、電力会社は、意外と相談にのってくれますので、相談してみるのも良いかと!(笑)
> お役に立てば幸いです。
抽象的な質問に、ご返答くださり
ありがとうございました。
「低圧高負荷契約」について勉強してみます。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~5
(5件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]