相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

仕訳を教えて下さい。~返金間違い他~

著者 えるぼ さん

最終更新日:2010年07月28日 14:09

いつもお世話になっております。
タイトルの件で質問お願いします。

①請求書50,000円(翌月払い)が先月にきたので掛計上しています。
 (仕入/買掛金)
②請求書に間違いがあったが、請求書を再作成せず差額を返金するということになり、8,500円が振込で返金された。
③しかし、②の金額は間違っていて、正しい返金額は10,000円だった。
④差額(1,500円)はもう面倒なので請求しないことにした。
⑤50,000円を請求書通り今月振り込んだ。

お手数ですが何卒よろしくお願い致します。

スポンサーリンク

Re: 仕訳を教えて下さい。~返金間違い他~

著者tonさん

2010年07月28日 23:43

こんばんわ。とりあえず私見ですが・・。


> ①請求書50,000円(翌月払い)が先月にきたので掛計上しています。
>  (仕入/買掛金) 変更なし

> ②請求書に間違いがあったが、請求書を再作成せず差額を返金するということになり、8,500円が振込で返金された。
 (現預金/仕入) 8,500 円

> ③しかし、②の金額は間違っていて、正しい返金額は10,000円だった。
> ④差額(1,500円)はもう面倒なので請求しないことにした。
特に処理なし。ただし実仕入額が多くなっているため必要があれば振替処理 (雑費/仕入)

> ⑤50,000円を請求書通り今月振り込んだ。
 (買掛金/現預金) 50,000 円

最初の請求額をそのまま支払いますので返金は仕入を直接減額することになります。正規額はさらに返金が必要ですが御社負担とすることになりますが仕入額ではありませんがそのまま仕入とるすか粗利の影響を鑑み仕入額から他の経費に振替処理が必要と思います。
とりあえず。

Re: 仕訳を教えて下さい。~返金間違い他~

著者えるぼさん

2010年07月29日 10:23

ton様

返信いただきありがとうございます。
やはり振替処理するのですね。このあたりがややこしかったものですから助かりました。ありがとうございました!


> こんばんわ。とりあえず私見ですが・・。
>
>
> > ①請求書50,000円(翌月払い)が先月にきたので掛計上しています。
> >  (仕入/買掛金) 変更なし
>
> > ②請求書に間違いがあったが、請求書を再作成せず差額を返金するということになり、8,500円が振込で返金された。
>  (現預金/仕入) 8,500 円
>
> > ③しかし、②の金額は間違っていて、正しい返金額は10,000円だった。
> > ④差額(1,500円)はもう面倒なので請求しないことにした。
> 特に処理なし。ただし実仕入額が多くなっているため必要があれば振替処理 (雑費/仕入)
>
> > ⑤50,000円を請求書通り今月振り込んだ。
>  (買掛金/現預金) 50,000 円
>
> 最初の請求額をそのまま支払いますので返金は仕入を直接減額することになります。正規額はさらに返金が必要ですが御社負担とすることになりますが仕入額ではありませんがそのまま仕入とるすか粗利の影響を鑑み仕入額から他の経費に振替処理が必要と思います。
> とりあえず。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP