相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

<至急お願い致します>各種助成金と解雇について

著者 キラキラ星 さん

最終更新日:2010年10月20日 13:44

現在キャリア形成助成金中小企業緊急雇用安定助成金への申請をしております。
先日パート職員を募集・採用しましたが、2週間の試用期間中に業務態度及び業務内容が合わないことを理由に退職いただいた方が2名あります。
お二方にはご説明し、そういう理由なら仕方ないと納得していただいたそうです。
うち1名は自分でも難しいと感じていたと言われたそうです。
本日雇用保険の手続きでハローワークで言われたのが、説明した時に退職者が、
 ・「分かりました」と答えた場合は解雇
 ・「退職します」と答えた場合は自己都合退職
と考えてください。と言われました。
しかし事業主都合の解雇となった場合、助成金が受給できなくなるみたいです。
実際どの助成金がどれほどに期間にわたって受給できなくなるなどの決まりがあるのでしょうか。
助成金のテキストやいろいろなHPを探したのですが見つからず、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。
よろしくお願い申し上げます。

スポンサーリンク

Re: <至急お願い致します>各種助成金と解雇について

著者さきままんさん

2010年10月21日 12:02

> 現在キャリア形成助成金中小企業緊急雇用安定助成金への申請をしております。
> 先日パート職員を募集・採用しましたが、2週間の試用期間中に業務態度及び業務内容が合わないことを理由に退職いただいた方が2名あります。
> お二方にはご説明し、そういう理由なら仕方ないと納得していただいたそうです。
> うち1名は自分でも難しいと感じていたと言われたそうです。
> 本日雇用保険の手続きでハローワークで言われたのが、説明した時に退職者が、
>  ・「分かりました」と答えた場合は解雇
>  ・「退職します」と答えた場合は自己都合退職
> と考えてください。と言われました。
> しかし事業主都合の解雇となった場合、助成金が受給できなくなるみたいです。
> 実際どの助成金がどれほどに期間にわたって受給できなくなるなどの決まりがあるのでしょうか。
> 各助成金のテキストやいろいろなHPを探したのですが見つからず、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。
> よろしくお願い申し上げます。

解雇発生より前後半年が助成金が頂けない期間だったと思います。あくまでも4・5年前の手続きの時に職安でうかがった内容です。一度確認してみてください。

Re: <至急お願い致します>各種助成金と解雇について

著者キラキラ星さん

2010年10月21日 13:09

返信いただきありがとうございます。
本日、ハローワークハローワーク助成金デスク、雇用能力開発機構へ確認したところ、ハローワーク採用に関連した助成金で前後半年間の申請が出来ないという説明をしていただきました。
その他の助成金では、特に制限はないそうです。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP