相談の広場
パートタイマーの休日出勤に対する割り増し賃金についての疑問です。
パートタイマー(時給)で、定休日が土・日・祝日です。
法定休日は日曜日です。
現在、定休日に出勤し、その分の振替として休日をとった場合、賃金の割増しをしていません。
振替休日がとれなかった場合のみ割増し(土・祝は25%・日は35%)で支払いをしています。
パートタイマーの方から、休日出勤したら全部割増しになる(振替休日をとっても)のではないかと聞かれましたが、そうなのでしょうか?
文章が稚拙ですみません。
内容がわかりずらい部分は訂正します。
どなたかご回答お願いします。
スポンサーリンク
> パートタイマーの休日出勤に対する割り増し賃金についての疑問です。
>
> パートタイマー(時給)で、定休日が土・日・祝日です。
> 法定休日は日曜日です。
>
> 現在、定休日に出勤し、その分の振替として休日をとった場合、賃金の割増しをしていません。
>
> 振替休日がとれなかった場合のみ割増し(土・祝は25%・日は35%)で支払いをしています。
>
> パートタイマーの方から、休日出勤したら全部割増しになる(振替休日をとっても)のではないかと聞かれましたが、そうなのでしょうか?
>
>
> 文章が稚拙ですみません。
> 内容がわかりずらい部分は訂正します。
> どなたかご回答お願いします。
こんにちは。
回答としては他の方がおっしゃっている通りだと思いますが、質問者の考え方も理解できます。
つまり、本来のパートタイマーは、個別契約で締結された日が出勤する日であり、それ以外の日については本来は就労しない日休日となっているのに働かされたのだから、割増が発生すると考えられているのだと思います。
パートタイマーの方には、就労日以外の日に就労はさせない方が良いと思います。また就労させるのであれば、振替休日等詳しく説明し理解してもらう必要があると思います。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~5
(5件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]