相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

パートタイマーの休日出勤に対する割り増し賃金について

著者 そむちか さん

最終更新日:2010年10月25日 01:57

パートタイマーの休日出勤に対する割り増し賃金についての疑問です。

パートタイマー(時給)で、定休日が土・日・祝日です。
法定休日は日曜日です。

現在、定休日に出勤し、その分の振替として休日をとった場合、賃金の割増しをしていません。

振替休日がとれなかった場合のみ割増し(土・祝は25%・日は35%)で支払いをしています。

パートタイマーの方から、休日出勤したら全部割増しになる(振替休日をとっても)のではないかと聞かれましたが、そうなのでしょうか?


文章が稚拙ですみません。
内容がわかりずらい部分は訂正します。
どなたかご回答お願いします。

スポンサーリンク

Re: パートタイマーの休日出勤に対する割り増し賃金について

著者ひであき33さん

2010年10月25日 04:09

質問 休日出勤したら全部割増しになる(振替休日をとっても)のではないか

回答 いいえ

説明
代休の場合は、割増が適用されますが、振替の場合は割り増しはされません


振替の考え方

たとえば日曜日出勤の振替を月曜日に行ったとするとそのときだけその日曜日は『月曜日扱い』という日曜日であり、
月曜日は『日曜日扱い』という月曜日になります。

つまり割増がつく余地が全然ないのです。

Re: パートタイマーの休日出勤に対する割り増し賃金について

著者オレンジcubeさん

2010年10月25日 08:51

> パートタイマーの休日出勤に対する割り増し賃金についての疑問です。
>
> パートタイマー(時給)で、定休日が土・日・祝日です。
> 法定休日は日曜日です。
>
> 現在、定休日に出勤し、その分の振替として休日をとった場合、賃金の割増しをしていません。
>
> 振替休日がとれなかった場合のみ割増し(土・祝は25%・日は35%)で支払いをしています。
>
> パートタイマーの方から、休日出勤したら全部割増しになる(振替休日をとっても)のではないかと聞かれましたが、そうなのでしょうか?
>
>
> 文章が稚拙ですみません。
> 内容がわかりずらい部分は訂正します。
> どなたかご回答お願いします。

こんにちは。
回答としては他の方がおっしゃっている通りだと思いますが、質問者の考え方も理解できます。

つまり、本来のパートタイマーは、個別契約で締結された日が出勤する日であり、それ以外の日については本来は就労しない日休日となっているのに働かされたのだから、割増が発生すると考えられているのだと思います。

パートタイマーの方には、就労日以外の日に就労はさせない方が良いと思います。また就労させるのであれば、振替休日等詳しく説明し理解してもらう必要があると思います。

Re: パートタイマーの休日出勤に対する割り増し賃金について

著者そむちかさん

2010年10月25日 23:39

ひであき33様

ご回答ありがとうございます。とてもわかりやすかったです。
パートの方にうまく説明できるようがんばります。

Re: パートタイマーの休日出勤に対する割り増し賃金について

著者そむちかさん

2010年10月25日 23:46

オレンジcube様

ご回答ありがとうございます。

そうですね。 休日出勤=割増 と考えがちになりますよね。なるべく休日に出勤はしないようにしてもらおうと思います。
ただ、こちらが出勤しないように言っても、仕事の都合で、、、と出勤してしまうんですよね。そして直属上司は何も言わず。。。
もっと上司にパートの勤務を管理しもらうよう説明したいと思います。

1~5
(5件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP