相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

住民税について

著者 ブルボン さん

最終更新日:2010年10月30日 13:56

妻には全く収入が無く夫の収入で生活しています。
夫は、東京都世田谷区に住民票があり、実際生活しています。
妻は、神奈川県横浜市青葉区に住民票があり、こちらで実際に生活しています。
この場合、妻の住民税は発生するのでしょうか?
また、夫の扶養という事で世田谷区役所には、
配偶者で妻の名前、住所は横浜で提出して良いのでしょうか?

スポンサーリンク

Re: 住民税について

著者tonさん

2010年11月01日 01:29

> 妻には全く収入が無く夫の収入で生活しています。
> 夫は、東京都世田谷区に住民票があり、実際生活しています。
> 妻は、神奈川県横浜市青葉区に住民票があり、こちらで実際に生活しています。
> この場合、妻の住民税は発生するのでしょうか?
> また、夫の扶養という事で世田谷区役所には、
> 配偶者で妻の名前、住所は横浜で提出して良いのでしょうか?

こんばんわ。
別居の扶養家族がいる場合相手の住民税として家屋敷課税が発生することがあります。夫は通常の住民税、妻は無収入ですが生活基盤が横浜ですから横浜に家屋敷課税が発生する可能性がありますが詳細は役所にご確認ください。一般論での問い合わせで回答してもらえると思います。役所のWEBにも家屋敷課税は明示されていますので・・。
とりあえず。

1~2
(2件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP