相談の広場
妻には全く収入が無く夫の収入で生活しています。
夫は、東京都世田谷区に住民票があり、実際生活しています。
妻は、神奈川県横浜市青葉区に住民票があり、こちらで実際に生活しています。
この場合、妻の住民税は発生するのでしょうか?
また、夫の扶養という事で世田谷区役所には、
配偶者で妻の名前、住所は横浜で提出して良いのでしょうか?
スポンサーリンク
> 妻には全く収入が無く夫の収入で生活しています。
> 夫は、東京都世田谷区に住民票があり、実際生活しています。
> 妻は、神奈川県横浜市青葉区に住民票があり、こちらで実際に生活しています。
> この場合、妻の住民税は発生するのでしょうか?
> また、夫の扶養という事で世田谷区役所には、
> 配偶者で妻の名前、住所は横浜で提出して良いのでしょうか?
こんばんわ。
別居の扶養家族がいる場合相手の住民税として家屋敷課税が発生することがあります。夫は通常の住民税、妻は無収入ですが生活基盤が横浜ですから横浜に家屋敷課税が発生する可能性がありますが詳細は役所にご確認ください。一般論での問い合わせで回答してもらえると思います。役所のWEBにも家屋敷課税は明示されていますので・・。
とりあえず。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~2
(2件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]