新婚さんで外国人の配偶者の扶養について
新婚さんで外国人の配偶者の扶養について
trd-117904
forum:forum_labor
2010-11-02
いつも勉強させて頂き、ありがとうございます。
表題の件なのですが、
奥さんは観光ビザ(3ヶ月)で入国し、入籍して配偶者ビザを申請中(国内)で、同居を始めてます。
現状で源泉と健保の扶養に入ることはできるのでしょうか?
ビザがおりてからになるのでしょうか?
また、奥さんは本国で暮らしていて、入籍して配偶者ビザを申請中(海外で)という場合はどうですか?
「生計を共に・・・」みたいな形で送金記録とかが必要でしょうか?
もしそうなら、送金手数料がもったいないから送金していないけど貯金を食いつぶしてるだと理由にならないでしょうか?
いつも勉強させて頂き、ありがとうございます。
表題の件なのですが、
奥さんは観光ビザ(3ヶ月)で入国し、入籍して配偶者ビザを申請中(国内)で、同居を始めてます。
現状で源泉と健保の扶養に入ることはできるのでしょうか?
ビザがおりてからになるのでしょうか?
また、奥さんは本国で暮らしていて、入籍して配偶者ビザを申請中(海外で)という場合はどうですか?
「生計を共に・・・」みたいな形で送金記録とかが必要でしょうか?
もしそうなら、送金手数料がもったいないから送金していないけど貯金を食いつぶしてるだと理由にならないでしょうか?
貴社はどちらの社会保険に加入していますか?政府管掌それとも健保組合?どちらにしても大差はないと思いますが、加入している組織の規約で確認するのがベストです。
源泉に関しては、顧問契約をしている税理士や会計事務所があるのであればそこに。なければ、管轄の税務署へ。税務署は親切に教えてくれますよ~。