相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

年間平均休日数の計算方法

著者 sayo3 さん

最終更新日:2011年01月11日 17:55

よろしくお願いします。
初歩的なことをお伺いしますが、弊社では、土曜、日曜、国民の祝祭日、年末年始(12月30日から1月3日まで)が休日になっております。
その年により祝祭日が、土曜、日曜と重なることがありますので毎年の休日数が同じとはならないと思いますが、平均休日はどのように算出すればよいのでしょうか?よろしくお願いいたします。

スポンサーリンク

Re: 年間平均休日数の計算方法

著者いつかいりさん

2011年01月11日 22:05

> よろしくお願いします。
> 初歩的なことをお伺いしますが、弊社では、土曜、日曜、国民の祝祭日、年末年始(12月30日から1月3日まで)が休日になっております。
> その年により祝祭日が、土曜、日曜と重なることがありますので毎年の休日数が同じとはならないと思いますが、平均休日はどのように算出すればよいのでしょうか?よろしくお願いいたします。


労働諸法で、年間平均休日数が問われることはないのですが?求人広告かなにかでしょうか。それでしたら、今年を含め過去数年分のカレンダーを引っ張り出して平均をお求めになるとよろしいでしょう。

もし残業手当なり、割増賃金の基礎にするのでしたら、年間所定労働日数をその年ごとに算出となりますので、お手数ですが数えてください。

Re: 年間平均休日数の計算方法

著者sayo3さん

2011年01月12日 10:00

いつかいり様
どうもありがとうございました。
平均休日数、平均労働時間数は、いくつかの交代勤務パターンにおける労働時間と日勤勤務者の労働時間の比較及び求人の際に休日数を記載するため算出したいと考えておりましたが、ご指導のように過去数年分のカレンダーの平均を取って比較をして見ます。ありがとうございました。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP