相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

企業法務

企業法務について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

公的資格取得報奨金への課税について

著者 NO.Q さん

最終更新日:2011年01月11日 20:13

いつも参考にしています。
当社は公的資格を取得した者に対し報奨金として1~6万円の幅で難易度に応じて報奨金を支給しようと検討しています。この報奨金所得税の課税対象となるのでしょうか?
一時的恩恵的に支給するので非課税でも良いかとも思いますがいかがでしょうか。
よろしくご教示下さい。

スポンサーリンク

Re: 公的資格取得報奨金への課税について

著者トラきちさん

2011年01月14日 10:40

NO.Qさん、こんにちは。

 税務に関しては担当外なのですが、回答がないようなのでコメントさせていただきます。

 当社でも同様な制度はあり、業務に必要な資格取得に関する費用(受験費用等)については非課税で処理していると思いますが、報奨金については給与扱いだったと思いますね。

 元国税庁職員の方のブログでも同様な説明がされていましたので、紹介させていただきます。
http://zeitofukuri.blog4.fc2.com/blog-entry-18.html#more

 以上参考になれば幸いです。

Re: 公的資格取得報奨金への課税について

著者NO.Qさん

2011年01月14日 11:36

ありがとうございました。
課税するのが妥当ですね。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP