業務委託契約 解約後の一時金
業務委託契約 解約後の一時金
trd-124559
forum:forum_tax
2011-02-08
当社では、飲食店を展開しています。出店計画の中で店舗内装のデザイン関連の提案を受けるのに、外部法人と業務委託契約を2年ほど継続してきました(月額32万・税込)。今般この契約を解除しましたが、当社社長より、「良くやってくれた会社なので月額同等を一時金として払ってあげなさい」とのことでした。委託契約期間中は支払手数料として処理していましたが、この一時金の支払いはどう処理するのが適正でしょうか(先方への送金額は今までと同じ32万円としたい)よろしくお願いします。
当社では、飲食店を展開しています。出店計画の中で店舗内装のデザイン関連の提案を受けるのに、外部法人と業務委託契約を2年ほど継続してきました(月額32万・税込)。今般この契約を解除しましたが、当社社長より、「良くやってくれた会社なので月額同等を一時金として払ってあげなさい」とのことでした。委託契約期間中は支払手数料として処理していましたが、この一時金の支払いはどう処理するのが適正でしょうか(先方への送金額は今までと同じ32万円としたい)よろしくお願いします。
ご質問内容では、業務契約の中途解約で生じる損失と思いますので、雑損失計上で可能でしょう。
雑損多発ですと問題がありますが、今回は委託契約を半ばで解約、相手先へのお礼等も兼ていますので充分と思います。
今回、多少とも金額が高額ですので、稟議役員会等の承認を求めておくこともよいでしょう。
リース契約の中途解約時等も同様に処理しているでしょう。