相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

Paypalの決済サービスについて

著者 Arpeggio さん

最終更新日:2011年02月15日 18:15

海外のお客様から、「Paypalで支払いたい」と打診されました。
個人で利用したことはありますが、Paypalがどんなものなのかよくわかりません。

Paypalの決済サービスは、銀行振込やカードでの支払と何が違うのでしょうか?

また、法人が利用する際のメリット、デメリットについて書かれた書籍やHPなどがございましたら、お教えいただけませんでしょうか?

よろしくお願い致します。

スポンサーリンク

Re: Paypalの決済サービスについて

著者決戦は日曜3時さん

2011年02月17日 08:25

Arpeggioさん、おはようございます。

Paypalは海外では有名なオンライン決済ですが、クレジットカードの情報を売り手に伝えることなく、カード決済ができるシステムです。

どちらかというと個人決済が主という感もあります。

メリットやデメリットですが、サイトではこんなところでしょうか?

メリット
http://payment-x.com/customer/

デメリット
http://payment-x.com/merchant-nyumon/demerit.html

こちらはかなり前ですが、こんな問題も。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0501/20/news057.html

Re: Paypalの決済サービスについて

著者Arpeggioさん

2011年03月10日 11:43

決戦は日曜3時様

お礼が遅くなり、申し訳ございません。
回答ありがとうございます。
とても参考になりました。

今回、試験的にPayPalでの支払を受けてみました。
結論から言うと、取引可能上限金額を超える場合は、使わない方がいい。少額取引なら、使ってもいいかな?という印象です。

以下は、その感想です。もしよかったら、ご覧ください。

2011年2月時点、PayPalはこちらが請求するのも、向こう(オーストラリアの企業)が支払うのにもそれぞれ上限金額があり、これを超える金額を扱うことはできませんでした。

分割(相手の上限金額ずつ)にしてもらったのですが、すぐに支払えるようにはならないようです。

PayPalに確認したところ、「システム上、いつ次の支払ができるかはわからない」という回答でした。


以上です。

ありがとうございました。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP