相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

36協定の特別条項の限度時間を超えられる回数を12回は可能か

著者 GOODBOY さん

最終更新日:2011年03月06日 09:55

労使間で特別条項付き協定を結べば限度時間を超える時間を延長時間とすることができますが、その延長回数を年12回(一般的には6回)とすることは可能でしょうか?

スポンサーリンク

Re: 36協定の特別条項の限度時間を超えられる回数を12回は可能か

著者いつかいりさん

2011年03月06日 11:00

> 労使間で特別条項付き協定を結べば限度時間を超える時間を延長時間とすることができますが、その延長回数を年12回(一般的には6回)とすることは可能でしょうか?


そもそも特別条項のしばりが適用されない、建設の事業、自動車運転の業務、新製品の研究開発なら、そういった設定は可能ですが、

それ以外の事業(業務)は、特別条項をさだめた限度基準(下記参照)にのっとり、36協定の「日を越え3ヶ月以内」の期間が月単位なら年12月の半分の6回、2週単位なら、(年52週あるので)13回という設定となります。

http://osaka-rodo.go.jp/joken/jikan/aramasi/gendo.html
http://osaka-rodo.go.jp/joken/jikan/aramasi/kokuji1.html
IRST&POS=0&HITSU=0" target="_blank">http://wwwhourei.mhlw.go.jp/cgi-bin/t_docframe2.cgi?MODE=tsuchi&DMODE=SEARCH&SMODE=NORMAL&KEYWORD=%8c%c0%93%78%8a%ee%8f%80&EFSNO=6786&FILE=FIRST&POS=0&HITSU=0

Re: 36協定の特別条項の限度時間を超えられる回数を12回は可能か

著者GOODBOYさん

2011年03月06日 14:46

> > 労使間で特別条項付き協定を結べば限度時間を超える時間を延長時間とすることができますが、その延長回数を年12回(一般的には6回)とすることは可能でしょうか?
>
>
> そもそも特別条項のしばりが適用されない、建設の事業、自動車運転の業務、新製品の研究開発なら、そういった設定は可能ですが、
>
> それ以外の事業(業務)は、特別条項をさだめた限度基準(下記参照)にのっとり、36協定の「日を越え3ヶ月以内」の期間が月単位なら年12月の半分の6回、2週単位なら、(年52週あるので)13回という設定となります。
>
> http://osaka-rodo.go.jp/joken/jikan/aramasi/gendo.html
> http://osaka-rodo.go.jp/joken/jikan/aramasi/kokuji1.html
> IRST&POS=0&HITSU=0" target="_blank">http://wwwhourei.mhlw.go.jp/cgi-bin/t_docframe2.cgi?MODE=tsuchi&DMODE=SEARCH&SMODE=NORMAL&KEYWORD=%8c%c0%93%78%8a%ee%8f%80&EFSNO=6786&FILE=FIRST&POS=0&HITSU=0



すいません該当業務が、新製品の研究開発でした!
ありがとうございました。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP