相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

役員辞任後再雇用の場合、雇用保険は?

最終更新日:2011年03月10日 16:11

いつも参考にさせていただいております。

このたび社内で大幅な組織変更があります。
ご存知の方、ご教示願いたいのですが、65歳以上の方で新たに雇用された場合は、雇用保険に加入できないと思います。
今回お伺いしたいのは、現在65歳以上の方ですが、入社当時(60歳以前)は一般従業員で、その後、長期間役員をしていて、今回役員を辞任され、顧問かなにか取締役ではないかたちで再雇用される場合、雇用保険被保険者になるでしょうか?

役員就任時に一旦資格喪失していると、同じ会社で再雇用でも「新たに雇用」と同じ扱いでしょうか?
宜しくお願い致します。

スポンサーリンク

Re: 役員辞任後再雇用の場合、雇用保険は?

著者プロを目指す卵さん

2011年03月10日 21:46

>65歳以上の方で新たに雇用された場合は、雇用保険に加入できないと思います。
> 今回お伺いしたいのは、現在65歳以上の方ですが、入社当時(60歳以前)は一般従業員で、その後、長期間役員をしていて、今回役員を辞任され、顧問かなにか取締役ではないかたちで再雇用される場合、雇用保険被保険者になるでしょうか?
>
> 役員就任時に一旦資格喪失していると、同じ会社で再雇用でも「新たに雇用」と同じ扱いでしょうか?


短期雇用特例被保険者日雇労働被保険者であれば年齢による制限はありませんが、顧問あるいはそれに類似したかたちということであればこの2つには該当しないと思われますから、被保険者にはなれないでしょう。

Re: 役員辞任後再雇用の場合、雇用保険は?

プロを目指す卵さま

参考になりました。
雇用保険は加入しないという方向で進めていきます。
ありがとうございました。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP